
「メモ」としてのChatGPT
ChatGPT。サンチェスは昨年末から使ってはいます。が、課金したのは先月ですし、プロンプトもそこまで極めているわけではありません。使いこなしているか?と言われれば、正直まだまだです。
会話をベースに、ChatGPTからの回答を参考にしながら、徐々に欲しい情報やアイデアをもらっていくといった使い方をしています。それから翻訳ですね。こちらはピカイチ。deepLよりもいい仕事してくれます、はい。
最近の使い方
先日の投稿で、音声機能を紹介したのですが、これ、メモとしても上手く使えるんじゃないのか?と思い立ちました。ので今回はそのご紹介を。
なにか思いついたら、(話しかけても、テキスト打ちでも、お好きな方でいいのですが)、スマホでメモアプリではなくChatGPTアプリを起動します。そして話しかけるか打ち込むのです。これだけ。
書き方も、別にプロンプトを用意しなければならないこともありません。思いついたままに書き出して、最後に「どう思う?」とつけたして送信すると、とりあえず褒めてくれますw
メリット
で、この方法の何がいいかといいますと、ChatGPTが、自分の考えのその先を考えてくれるんですね。
たまに「ちょっと違うなー」となりますが、大概の場合、自分の考えを補強してくれます。アイデアの実現に向けた最初の一歩を示してくれることもあり、これはこれでとても有用。何かを始める時のハードルが若干下がります。
ChatGPTの場合、会話ごとにスレが分かれることもメモとして使いやすいポイントです。意識して使えば後からの検索もやりやすいです。タイトルを編集してもいいですね。
発展形
このメモとしての使い方、GPTsでアプリ化してもいいかもしれません。解答のくせを見極めれば、もしくは自分の欲している反応が明確になれば、より使いやすいAIメモアプリができあがりそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
