
なぜあなたが世界をHackする必要があるのか?
戦う為の先駆者からのヒント 第6弾
今回は須藤憲司さんが書かれた
『ハック思考 最短最速で世界が変わる方法論 』
という本から
ボクが仕事や活動のヒントになる、
勉強になると感じたところを
まとめてみました!
はじめにこの本について
めちゃくちゃ簡単にまとめてみました!
いきなり結論になりますが、
世界をHackする方法は
規則性や法則に気づくためには
まず
これらができるようになるための3つの引き出しがあり、
◼︎視点の引き出し
◼︎方法の引き出し
◼︎勇気の引き出し
があり、
これだけでなく、
今までの経験すべてが引き出しとなる。
これらの引き出しを持って
観察、考察、推察、洞察をして
規則性や法則に気づき、
システムのスキマに介入する
これが世界をHackする方法です。
もっと詳しく知りたい!
という方ぜひ本書を読んでみてください!
ケーススタディなどあって面白いです!!
このヒントをどう仕事に、活動に
活用(転用)できるかを考えたのは
チームのnoteに書いていきたいと思います!
クリエイティブチーム
MULTIPLIER197(マルティプライアー)✖︎note(https://note.com/multiplier197)
✖︎Twitter(https://twitter.com/Multiplier197)
※クリエイティブチームに関するお仕事は
上記TwitterのDMからお願いします。
真山TAKA
✖︎Instagram(https://www.instagram.com/sanayama_taka)
※広告に関するお仕事のお問い合わせは
インスタのDMからよろしくお願いします。