
2024買って良かったモノ 普通の日々に
① ハリオの炊飯鍋

米が買えなかったり高かったりする中で、大事に美味しくいただくことを考えた。と、言えば格好良いのだが、少し前から炊飯用の鍋を買いたかったのです。色々ある中で、気になったこちらを購入。
以後、毎回説明書通りの手順を守って炊いています。何故なら、多少の手間で本当に美味しいご飯が炊けるから!特に違いを感じるのは甘みかな。30分以上の浸水時間や15分の蒸らし時間を守るの多分大事。浸水しないと底の方が固いかも。炊飯器より少しだけ手間は掛かるけど、手を掛けることでより愛着が生まれ、満足や楽しさに繋がる循環を実感します。一般的な土鍋との違いは底の分厚さで、これが焦げ付かず満遍なく火が通る秘訣かなと推測します。そしてガラスの蓋と空気が抜ける弁ですね。吹きこぼれずに沸騰と蒸らしの工程が蓋を取らずに完了できます。釜飯作ったりもしてみたら、具材もふっくら美味しかった!
② ベルトハンガー

ニトリのベルトハンガー。これはベルトを描けるのではなく、下着を畳まずに吊るすことで、必要な物をすぐに見つけられる収納グッズとして購入。私の閃きかと自画自賛していたら、すでにネットににこんな写真が。ニトリよりたくさん掛けられるのあった。

日々、何かと探し物に時間を取られて仕方ないのですが、特に下着って色々種類があって、収納難しいし、結局あれはどこってなるんですよね。さっと掛けるだけなのも嬉しいし、満足です。
③

これ何でしょう?タッセル、そうカーテンをまとめるやつ。
カーテン購入の時に、オンラインショップで見て、一眼で絶対に買うと決めていました。タッセルとしてじゃなくて、とにかく部屋に飾りたいだけ。めちゃくちゃ好み。今はドアに飾っております。
④剥離剤とオイルワックス

買って良かった商品ですが、やって良かったプロジェクトと言うべきかもです。30年近く使ったダイニングテーブル、表面のウレタン塗装を思い切って剥がしました!そして念願の木肌を感じられる天板に!オイルワックスで仕上げて、表面の着色と保護。大変な作業だっけど、思い切ってやって良かった!木の温かみと柔らかさを実感しながら、これからもまだ使えそう。確かルーマニア製の家具です。当時、ヨーロッパの家具の中では少し安く買えて素朴さが気に入った物でした。
⑤

丹内 真弓 (著)ピアノ基礎トレ365日!
この本、表紙で判断しないでと言いたいです。
リズム練習がかなり難易度高いです!ジャズ系のリズムの取り方の訓練に。
たった2小節ですが、お手本通りに両手で弾くのにかなり苦労するエクササイズ多数です。途中に出てくる練習曲も、リズム難し過ぎて今はまだ難しい。
その他、韓国のCICA化粧品、ウエッジウッドのお皿とマグカップ(シノワズリーの白)、ピアノ練習アプリskooveも毎日活躍。少しだけ心豊かになった普通の毎日です。