マガジンのカバー画像

社労士講座の選び方

24
社労士試験に合格にむけたおすすめ通信講座を紹介しています。 ①スタディング ②フォーサイト ③アガルート ④クレアール ⑤山川靖樹の社労士予備校 をメインに紹介しています。 各…
運営しているクリエイター

記事一覧

社労士独学におすすめのテキスト|実際に8冊買ってレビュー!

社労士試験を独学で目指す方に向けて、市販のテキストを実際に購入してレビューしました。
独学で社労士合格を目指す方は必見です!

◆今回の動画はブログで読むこともできます
https://www.tsushin-syaroshi.online/dokugaku-recommend-text/

①ユーキャン:社労士速習レッスン
https://amzn.to/4hiA7q5

②TAC:みんなが欲し
もっとみる

社労士講座の合格実績(合格率・合格者数)

社労士講座の合格実績(合格率・合格者数)

10月に社労士試験の合格発表が行われ、各社労士スクールの合格実績も出揃ってきました。

そこで2024年11月28日時点の、合格実績をまとめてみました。

なお、社労士通信講座の詳しい比較は下記の記事を参考にしてください。
※第三者の口コミも掲載中

社労士講座の合格実績はあくまで目安各社が算出する合格実績は、あくまで参考程度にしかなりません。

例えば以下のケースがありえます。

①スタディング

もっとみる
2025年フォーサイト社労士講座の担当講師は誰?

2025年フォーサイト社労士講座の担当講師は誰?

フォーサイト社労士講座は、通信講座にしては珍しく講師が複数います。

2024年までは5人体制でしたが、2025年からは4人体制になったようです。

それぞれの専門性を活かした講義を展開できるのが、フォーサイト社労士講座の強みでもあります。

フォーサイト社労士講座の詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。

また、各科目ごとの担当講師は以下のとおりです。

【基礎講座】
・労働基準法:二神講師

もっとみる
社労士にユーキャンだけで合格できる?

社労士にユーキャンだけで合格できる?

ユーキャンの社労士講座は、受講料79,000円と格安。

多くの人がユーキャンの社労士講座を検討する一方で、「これだけで合格できるの?」と不安を感じているでしょう。

正直言って「ユーキャンだけ」では合格は難しいもしれません。

そこで、ユーキャンと他社の講座を併用するのがおすすめです。
具体的には「スタディング」と併用がいいでしょう。

スタディングとユーキャンなら、両社の良いところを最大限に活

もっとみる
スタディング社労士にテキストは必要?→セットになりました

スタディング社労士にテキストは必要?→セットになりました

社労士合格のためには、どの講座を選ぶべきなのか?
日々寄せられる質問のひとつです。

さらに「スタディングがいいらしい。でも教材は全部デジタルなんでしょ?紙のテキストが欲しい…」という声をよく見かけます。

しかしスタディング社労士講座は、2025年の講座からテキストが標準でセットになりました。

紙テキストが無いことが、一部の受講生にとって不安の種でした。
しかしその不安が解消されることでしょう

もっとみる

フォーサイト社労士講座の評判|口コミ・レビュー|合格できる?足りない?

フォーサイト社労士講座で合格できるのでしょうか?
この動画では、独自に集めた口コミや評判をもとに、フォーサイト社労士講座の評判を徹底解説しています。
フォーサイトでは足りないと悩んでいる人も、参考になる動画になっています。

◆動画内の口コミをすべて見るならこちら
https://www.tsushin-syaroshi.online/foresight-syaroshi-reputation/
もっとみる

社労士にスタディングだけで合格した人のインタビュー|社労士サポートchのYouTube

社労士にスタディングだけで合格した人のインタビュー|社労士サポートchのYouTube

「スタディングだけで社労士試験に合格できますか?」
近頃よく受ける質問のひとつです。

スタディング社労士講座は、最新のAIを駆使したカリキュラムで高い合格率をほこります。

スマホだけで勉強できる

受講料が他社よりも安い

それでいて合格率が高い

これらの理由から、強くおすすめできる社労士講座のひとつです。
しかし、社労士試験にスタディングだけで合格できるのでしょうか?

結論として、スタデ

もっとみる
社労士はフォーサイトじゃ足りない?→フォーサイトで合格しました

社労士はフォーサイトじゃ足りない?→フォーサイトで合格しました

多くの人が「フォーサイト 社労士 足りない」と検索していますが、安心してください。

結論から言うと、フォーサイトの社労士講座で十分に合格できます。
ボク自身は、実際にフォーサイトで社労士に合格しました。

ただし、フォーサイト「だけ」と言われれば、
「他にもよい講座はたくさんある」
「選択肢はひとつではない」
「でも選んだ選択肢を最後まで信じることが大事」
となるでしょう。

ボクがフォーサイト

もっとみる
アガルートとフォーサイトの社労士講座を比較|合格できるのは?

アガルートとフォーサイトの社労士講座を比較|合格できるのは?

アガルートとフォーサイトは、どちらも人気の社労士講座。

フルカラーテキストや高い合格率など、共通部分も多く、どちらを選ぶべきか迷う社労士受験生がたくさんいます。

そこで社労士サポートch独自に、アガルートとフォーサイトの社労士講座を比較しました。

詳細な比較は社労士サポートchのブログに書いたので、ここでは概要を解説します。

まずは結論!おすすめはアガルート社労士講座結論からいうと、アガル

もっとみる
スタディング社労士講座の評判や口コミ|テキスト付きにパワーアップ!

スタディング社労士講座の評判や口コミ|テキスト付きにパワーアップ!

スタディング社労士講座は、近年注目を集めている講座のひとつ。

2019年から開講したにもかかわらず、合格率はトップクラスです。

そこで社労士サポートchでは、独自に口コミ・評判を集め、スタディング社労士講座を徹底調査しました。

この記事では、スタディング社労士講座の口コミ・評判をもとに、良い点・悪い点を解説します。

なおスペースの都合により、すべての口コミ・評判はこちらの記事をご覧ください

もっとみる
アガルート社労士講座の口コミ・評判、メリット・デメリットは?

アガルート社労士講座の口コミ・評判、メリット・デメリットは?

アガルート社労士講座は、最近受講者が増えている講座のひとつ。

SNSでは「受講料が全額返金された」とか「合格率が高いから気になる」などをよく目にします。

そこで社労士サポートchでは、独自にアガルート社労士講座の口コミ・評判を調べたので、この記事で紹介します。

▶すべてを紹介できないので、特に多かった口コミ・評判をまとめています。
口コミ・評判の全文は、こちらの記事をご覧ください(全部で69

もっとみる
2025年合格:フォーサイト社労士講座の評判は?合格率は?受からない?

2025年合格:フォーサイト社労士講座の評判は?合格率は?受からない?

フォーサイトは社労士受験生の中でも人気の講座。

はたして評判はどうなのか気になりますよね・・・

そこで社労士サポートchでは、独自にフォーサイト社労士講座の口コミ・評判を集めました。
ただのSNSや他サイトからの引用ではありません。

この記事を書いている時点では、73件の口コミ・評判が集まっています。

さすがに全部は紹介できないので、この記事では口コミ・評判の中でも、特に多かったものをまと

もっとみる
社労士合格におすすめの通信講座を徹底比較!現時点で◯◯がおすすめ!

社労士合格におすすめの通信講座を徹底比較!現時点で◯◯がおすすめ!

社労士合格におすすめの通信講座を比較しました。

結論からいうと、現時点でのおすすめはスタディング。
スタディングの合格率は脅威の28.80%

スクールの公表する合格率がすべてではありません。
しかし合格率は、スクールの実力が客観的にわかる指標。

それを考えたら現時点ではスタディング一択です。

スタディングを最安で受けるなら、こちらの記事も参考にしてください。

第1位:スタディング業界最安

もっとみる