スタディング社労士にテキストは必要?→セットになりました
社労士合格のためには、どの講座を選ぶべきなのか?
日々寄せられる質問のひとつです。
さらに「スタディングがいいらしい。でも教材は全部デジタルなんでしょ?紙のテキストが欲しい…」という声をよく見かけます。
しかしスタディング社労士講座は、2025年の講座からテキストが標準でセットになりました。
紙テキストが無いことが、一部の受講生にとって不安の種でした。
しかしその不安が解消されることでしょう。
この記事では、改めてスタディング社労士講座について書いていきます。
なおスタディング社労士講座のレビューや口コミ・評判は、下記の記事を参考にしてください。
スタディング社労士講座は紙テキスト付きがおすすめ!
スタディング社労士講座は、紙テキストの無いバージョンもあります。
でも、紙テキスト付きがおすすめ。
もともとスタディングは、デジタルに特化していた講座。
そこに紙テキストがあれば、デジタルとアナログの両方の利点を活かすことができます。
紙のテキストは、書き込みやマーキングなどで手を動かすことで、記憶の定着が向上すると言われています。
スタディング社労士講座に紙テキストがあれば、デジタル版と紙版のハイブリッド学習により学習効果を最大化できるでしょう。
2025年講座からスタディング社労士講座はテキストがセット
2025年からのスタディング社労士講座では、紙テキストが標準でついています。
受講生からのフィードバックをもとに、講座の改良を進めたようです。
ただし紙テキストが付いた分、受講料もアップしています(それでも他社よりも安い)。
2025年からスタディング社労士講座では、デジタルテキストと紙テキストの両方を活用し、より効果的な学習ができるようになるでしょう。
スタディング社労士講座が選ばれる3つの理由
近年、スタディング社労士講座は合格者数を伸ばしています。
その理由を3つ考えてみました。
コストパフォーマンス(業界最安値級の受講料)
分かりやすい講義(講義用に作成されたスライド)
独自の学習機能(学習フローや各種AI機能)
コストパフォーマンス(業界最安値級の受講料)
スタディングの受講料は業界最安値級。
さらに無料登録で10%OFFクーポンがもらえ、合格時には受講料が1万円キャッシュバックされます。
スタディングなら合格までのコストをおさえられますね。
なお、スタディングを最安で受講する方法は、こちらの記事をご覧ください。
分かりやすい講義(講義用に作成されたスライド)
スタディングの魅力のひとつが、分かりやすい講義。
他社の講義と違うのは、理解を深めるためのスライドを利用する点。
他社の場合は、テキストを画面に映し出し、赤線やマーカーを引いたりするだけです。
しかしスタディングの講義は、スライド自体にアニメーションがあるので、より理解が深まるのです。
しかもスライドは講師の自作。
このスライドによる講義があるからこそ、受講生も理解が深まるのでしょう。
独自の学習機能(学習フローや各種AI機能)
スタディングには独自の学習機能がたくさん用意されています。
例えば「学習フロー」機能なら、ガイダンスに沿って学習を進めていくことができます。
インプット・アウトプットが自然と繰り返されるので、いつの間にか合格点に達することができます。
また、最新のAIを利用した機能も好評。
例えば「AI問題問題復習」は、忘却曲線にもとづきAIが自動で復習すべき問題を抽出します。
まとめ:スタディング社労士講座は紙テキストが必要!
スタディング社労士講座なら、デジタルテキストと紙テキストの両方を活用し、効果的な学習ができます。
2025年の講座からは、紙テキストが標準で付いています。
※紙テキスト無しの選択も可
コスパも高くて講義も分かりやすく、独自のAI機能が魅力のスタディング。
紙テキストが無いことが不安でしたが、これからは安心して申し込むことができるでしょう。
ぜひ検討してみてください。
スタディング社労士講座の評判や口コミは、こちらの記事をご覧ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?