この夏旅立った絵はがき〜postcrossing〜
先日ミシェリーさんと同じpostcardを購入していた記事を書きましたが、実は同じ伊東屋さんで購入していたと分かって2度びっくり😲
4月に始めたpostcrossingでこの夏旅立っていったpostcard達をいくつか紹介します。
こちらはなんと、小学生の時に購入して使いきれずに残っていたもの。当時は10枚1セットなんてあったのですよね。永田萌が結構好きでした。
こちら、5枚残っていましたが、全部使い切りました🙌 ザ・昭和な時代。今より暑中見舞いはがきを出す習慣があったと思います。今は多分、多くて3枚1セットではないのかしら。一枚売りが主流ですよね。
いわさきちひろの絵本を子供の頃に繰り返し読んだ方も多いのではないでしょうか。こちらのpostcardも小学生の頃、買った覚えがあります。レターセットもいくつか持っていました。
こちらの美術館、行こう行こうと思いつつちょっと拙宅からだと中途半端に遠くて行けてません。何が起こるかわからない時代なので、思い立ったら吉日ですよね。年内に行きたいものです。
古い昭和なpostcardが続きます😅
佐渡おけさ、その昔は旧暦の七夕にこんな事もしていたんですね↑島に人がたくさん住んでいた頃かと。何回か書いていますが、母方の実家が佐渡にあり、子供の頃は春と夏の休みに行っていました。
たらい舟
私は乗った事がありますが、前に進むの、本当に難しいです。クルクル😵💫回ってしまいました。
sunbeamが好き、と自己紹介欄に書いていらっしゃった方に出しました。
北澤美術館で買ったものです。多分学生時代に行った時に買ったのではないかと。うろおぼえですね。
…関係ないですけど、恥ずかしながらうる覚えって言葉が正しくないって知ったのは、そんなに遠い昔の話ではないです😓
MOA美術館で買った尾形光琳の紅白梅屏風絵図のpostcardです。大好きで子供の頃から何度も見ていますが、多分これは卒業旅行で行った時に買ったのではなかったかしら。何枚も買っていました。
因みに今まで紹介したpostcardは全て郵便番号欄が5桁です。1998年(平成10年)に7桁になったのですよね。なので、恥ずかしくて今まで使えなくてしまいこんでいた、という背景もあります。postcrossing を知った時は正直、「これでようやっと使う機会が出来た!」と思いました😅
此方は小豆島のpostcardです。
数年前に小豆島に住んでいらっしゃる方と知り合い、頂いたものです。私自身は残念ながら小豆島に行った事はありません。
送った先は随分沢山のpostcardを収集されている方で、リクエストに日本🇯🇵について、出来ればShikokuのものが欲しいと書かれていたのでこちらを選んでみました。
こちらは鹿児島の長島美術館で買った母から私へのお土産。
今HP見たらこの美術館は臨時休館していますね。無理もないですが。やはり何処でも行ける時に行くべきなんだな、と痛感します。
天使が好き、と書いていた方に送りました。この子、Angelみたいだと思ったので、とメッセージを書いたら、She is an angel to me!と喜んでくれましたよ👍
野生の象🐘です
動物好きな方へ送りました。
WWFに寄付していた時期があり、毎年postcardを貰っていたので、同じものがたくさんあります😅
昨日書いたpostcard。植物好きな方へ。
こちらもWWFのpostcardでマダガスカルで発見されたrosy periwinkle(バラ色のニチニチソウ)です。
postcardには抗がん成分を含む植物であると書かれていて、調べたら記事にもヒットしました。
ごく普通に花壇に咲いていたニチニチソウがその成分に抗がん作用があると改めて発見されたのは一大事件だったのかもしれないですね。
その成分については構造が複雑で化学合成が難しいらしく、ニチニチソウから抽出分離するが含有量が非常に少なく高価な医薬品との事です。
1958年にビンブラスチン(vinblastine: VBL)
1961年にビンクリスチン(vincristin: VCR)
という2種類の抗癌成分が単離された現在では、70種類ものアルカロイド成分が単離されているそうです。
まだありますが、今日はこのへんで👋
皆様良い週末を😊
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?