![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139048846/rectangle_large_type_2_2ad59ba8dd1f82dec20e84116ead0a07.jpeg?width=1200)
黒いダイヤモンド、その後…の私たち
今月5日の夜から佐渡に滞在しています。
3週間と少し経ちましたね。
ドキドキしながら迎えたお祭りも今となっては良い思い出です。
これだけ色々な事があった月もなかったような。
ある意味、海外で生活し出した二十代の時よりガラッと変わったような気がします。
ボロボロになった浄化槽のマンホールも、バキュームカーを呼んだのも初めてでした。
ミョウガだと思ったらアマドコロ、という山菜だったのも驚きで。
後日、お裾分け頂いた友人に、勘違いの件を酒のネタにされ、
笑いながら
そもそもね、ミョウガは夏のものだし。
と言われ、自分の季節感の無さに恥いるなど
昨日は自分で掘った筍でメンマを作りました。
他にもたっくさんのエピソードはありますが。
分かりやすい変化という事で!
黒いダイヤと言われるビオレ・ソリエスを4月14日に植えました。あまりスーパーでは見かけることのない黒イチジクです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714479850736-TEIK6FHe3p.jpg)
全く葉の出てきていない、切り出したばかりのような容貌でしたが。
一日経つとこの様な状態になり、期待しながら見守っていまして。
![](https://assets.st-note.com/img/1714479976739-QagMqROBoi.jpg)
徐々にと言うべきか、驚きべき速さで日々成長していくのがわかり…
![](https://assets.st-note.com/img/1714480263767-ygiN8FYvzo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714480378047-xFZKLQIvrm.jpg?width=1200)
本日 4月末日は、こんなふうに立派にたくさんの葉が出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714480175655-U0xTJIncNr.jpg)
芽が出る場所は4ヶ所で。
なかなか出てこない箇所があり、心配していましたが、ようやっと息吹が感じられる様に
![](https://assets.st-note.com/img/1714480155610-aHVfGLfPae.jpg)
ここまで来ればもう大丈夫、かな。
今思ったのですが、これは丁度今の私たちにも言える事かも。
周りとうまくいけるかちょっと心配だった頃からしたら、ずっと色んな面で安定してきた気がします。
まだまだこれからですけどね😉
毎日やる事が山積みで。8時過ぎると眠くて。
勤め人の9時5時ならぬ、5時AM9時PMで労働してる感じなので、中々詳しく書けないですが、自分の記録として少しづつ。さどぐらっしー書いていこうと思っています。
来月も引き続きよろしくお願い致します。
おやすみなさい