独立して思うこと
独立して、全ての時間が自分次第の日々。
ゆっくり自分の時間を過ごしているけど、
なんだかんだと忙しなく、
退社したのにボーッとする時間がないのはなんでだろう??と
ふと不思議に思いました。
原因は、
独立してから仕事以外でやっていたこと
にありました。
【独立してから仕事以外でやっていたことまとめ】
①議会傍聴
②PTAの仕組みを改めて知る機会を設け、
今の時代や環境に合った仕組みに(変えた方が良くなるところは)変えていこうと提案。それに伴い動く。→2年連続の副会長任務を決意。
③子供のこと
④子供と向き合う自分のこと
大きいものはこれくらい。
つまり何かというと、
・興味があること
・気になっていたこと
・引っかかっていたこと
に対して全部動いてみた!!ということなんだな!!と思いました。
大きく動いたものもあるし、始めの一歩を踏み出しただけのようなのもある。
でもどれも、前は「仕事してる私」に標準を置いて、
それを差し引いて余った時間で
いろんなことに対応していた。
子供のことも、二度と戻らない大切な子供の時間と知りながら、
仕事も好きだったので、段々と仕事をメインに置いていった。
それが普通になっていた時を経て、
冒頭に書いた
全ての時間が自分次第の日々。
を取り戻した。
こんなにいろんなことに興味があり、
もっと深く見つめてみたいことも色々あったのだ。
知らないを知るって楽しい!
自分のやりたい行きたい見たい知りたいを叶えるって嬉しい!
自分が本当にしたいことが何か、簡単には見えないことを
知るのも「へぇ〜」である。
わからないことをわからないと認めたり
口に出すことの大事さも知る。
いつのまにか、できてる感じ出さないといけないとでも思っていたのだろうか??笑
できない知らないわからないが売りの私なのに?!?!笑笑
#いや増やそう !逆に!!
【手放すと見えてくるものが沢山ある】
お客様に何度も伝えているこのメッセージ。
私も何度も体験しているからこそお伝えしているこのこと。
私、今まさに!!!!体感中ーー!!でございます✨
【手放すと見えてくるものが沢山ある】
だけど、
そのことは
【手放した人しか実感できない】
ここがミソなんです!!!!!!!!!!!
ああ世の中って本当よくできてる。
この世はシンプル。
でも人間はややこしい。笑
私も漏れなくややこしいですし、笑
できない知らないわからない事もまだまだ沢山あるけれど、
沢山のことができるようになった自分がいるのも本当。
どちらの自分も認めて愛そうと思うのでした♡
#自分で自分を褒める
#愛す
#これどちらも無許可でできます
#外部許可不要w
#費用0w
#ちなみにややこし部は入会手続き不要w
#こっそり自己申告お待ちしてますw