脳のストレス解消
日々のストレスに、心や体が乱されることなく、毎日を前向きに過ごしたい。そんな風に思いませんか?
ストレスに強いか弱いかのカギは脳が握っているため、脳にアプローチをすることで、ストレスにも強くなれるのです。
ストレスケアの第一歩は、脳を元気にすることから始めましょう。
私たちはストレスを受けると、まず脳の「大脳皮質」でキャッチします。
大脳皮質は「理性の脳(考える脳)」と言われ、思考や行動をコントロールしています。
そして、その隣にあるのが本能や感情と関係の深い「大脳辺縁系」と呼ばれ、ここで「心地よいもの」「不快なもの」などを認識しています。
電車やエレベーターでギュウギュウの状態だと、不快に感じてしまいます。
この「大脳辺縁系」を窮屈な状態にしないよう、余裕ある状態にすることが大切なのです。
しかし、忙し過ぎたりスマホを見過ぎていたりいると、知らないうちに大脳皮質をたくさん使って考えてしまうことで、大脳辺縁系は窮屈な状態になり、必要以上にストレスを大きい、重いものとして認識してしまいます。
すると、本能や感情と関係する大脳辺縁系は「不快」と感じ、間脳を通じて自律神経を緊張させ、心身に影響が現れてしまうのです。
一方で、大脳皮質に余裕があると大脳辺縁系にも余裕が生まれ、ストレスをキャッチしても小さい、あるいは軽いものとして認識します。
すると、大脳辺縁系では「快」と感じ、自律神経に影響を及ぼすことはなく、むしろ元気にしてくれるのです。
このようにストレスの受け止め方は、大脳皮質で決まります。
つまり、ストレスに強くなるには、大脳皮質に余裕がある状態(脳が元気な状態)を目指せばよいのです!
ヒーリングサロンfのメンタルケア(脳ヒーリング)、お客様のご感想の紹介です。
●静岡県 Aさん(女性)
1,「おはようございます。
昨日もメンタルヒーリングをありがとうございました。
1週間毎日、お世話になりました。
脳が疲れていないので、眼精疲労もないです。
今日からもまた続けて行きたいと思います。宜しくお願いします。
いつもありがとうございます。」
2,「おはようございます。
メンタルヒーリングをありがとうございます。
最近ふと、毎日、脳ヒーリングをうけているおかげ様で、頭が疲れていないことに気付きました。
脳疲労のダル重がないのは良いですね。
いつもありがとうございます。
本日もよろしくお願いします。」
ご参考ください。