見出し画像

経営者が納得できるまでの【プロセス】を販売中! 〜コーチ矢野間は何をしている人ですか?〜

「コーチングって、できない人が使うやつでしょ?」
「コーチを使わなくても、自分一人でやれるし」

そんな声を聴きます。
実は、私のクライアントにもそのようなブレーキがありました。

本記事では、エグゼクティブコーチ矢野間がコーチングを通して「何を販売しているのか?」について書いていきます。

この内容を知ることであなたは「矢野間のコーチング」についての捉え方が変わります。

矢野間のコーチングでは、
【経営者が納得できるまでの「プロセス」】を販売しています


コーチングの認知度が高まっていることへの嬉しさの反面、「コーチングっていいの?」と聞かれても一概に「いいよ!」とは言えなくなりました。

「パーソナルジムっていいの?」って聞かれても「・・・うーん、トレーナーによるな」と答えませんか?

「コーチングっていいの?」と聞かれても「・・・うーん、コーチによるから、わからん!」と思うのです。

そのくらい、コーチングって広義なのです。

“コーチングは合わなかった”
“コーチングは能力不足の人が受けるんでしょ”
“コーチングは時間の無駄”

そのような声を聴くたびに、あなたに合うコーチに出会ってほしい。コーチングを通してあなたのビジネスがより加速し充実することを体感してほしい、と思って止みません。

矢野間のエグゼクティブコーチングがどのようなものなのか、noteでも複数回に渡って言葉にしていきます。



経営者が納得できるまでの「プロセス」を提供

矢野間が提供しているのは、
【 経営者が納得できるまでの「プロセス」 】です。

逆を言えば、経営者が欲しい「答え」は提供していません。答えを提供し、全員がその答え通りに実行すれば、世の中に倒産などあり得ません。

書店に行けば、コンサルを用いれば、あらゆる答えは手に入ります。
なぜ「答え」をその通りに実行できないのでしょうか?

それは実行するのが「人」だからです。
答えは正論だし、答えを実行できたらいいのは“頭”ではわかっている。けれども、“心”で腑に落ちなければ実行できないのが「人」です。

目標達成するための道(答え)は複数あります。
どの道を進むか決めるのは経営者自身(私から提案することはありますが、最後に決めるのは経営者自身です)。

私は、経営者が決めた答えに「納得」し、実行できるまでの「プロセス」をコーチングを通して提供しています。



コーチのもう一つの脳を活かして、さらに高い成果を手にするためにコーチングを活用

コーチングで勘違いされやすいのが、「コーチング=能力不足な人」というイメージ。

私のクライアントは、皆さん能力が非常に高く、これまでも成果を出し続けてきた経営者です。

一人でも成果を出しているのに、なぜコーチをつけているのか?

それは、コーチである私を、もう一つの脳として活用しているからです。

私自身、10年以上経営者とともに、いかに理想の組織を実現していくのか対話し実行し続けてきました。めちゃめちゃ考えてきたおかげで、ある程度のお話を聴くだけで、組織の状況や経営者の求めていることがわかります。

コーチである私が経営者の頭の中を整理したり、言葉したり、本当に望んでいる答えを選べるよう伴走することで、より早く着実に目標達成に近づくのです。

能力不足な人がコーチングを活用しているのではなく、コーチのもう一つの脳を活かして、さらに高い成果を手に入れようとコーチングを活用しているのです。



最後に

コーチ矢野間は、経営者が納得できるまでの「プロセス」を販売しています。

答えがありふれている現代社会において、その答えに「納得」しているかどうかがその後の実行・変化に大きく影響します。

世の中に数多あるコーチングの中でも、「矢野間のコーチング」がどのようなものか少しでも伝わったら嬉しいです。

日々判断決断の積み重ねですよね。
あなたが下した決断に「納得」していますか?

あなたが「納得」している決断の積み重ねが、理想の組織につながりますように。応援しています!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

【体験コーチング提供中】
まずは相談だけでもしてみたいという方、矢野間のコーチングを体験してみたい方はこちらよりお問い合わせください
▶️体験コーチングの詳細を見てみる

コーチ矢野間沙世里のサービス一覧はこちら


いいなと思ったら応援しよう!