![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81310463/rectangle_large_type_2_1a5e36ffca4fd620a983a7edef04f538.jpeg?width=1200)
【Q&A】採用担当に聞く!学生からよくある質問〜選考編
皆さん、こんにちは!SalesX公式note編集部です。
今回は、インターン採用における面談や選考時に、学生のみなさんからよく聞かれる質問をご紹介します!
実際に学生の皆さんからいただいた質問を、採用担当に回答いただきました。
SalesXのインターンへ挑戦しようと考えている皆さん!選考を受ける前にぜひご覧ください。
面接前に気になる質問
![](https://assets.st-note.com/img/1656037352690-wBVJYqg1PX.jpg?width=1200)
ー採用において重視していることは何ですか?
「SalesXのカルチャーにフィットするかどうか」を最も重視しています。
SalesXでは「前向きさ」「ひたむきさ」「ひとたらしさ」という価値観を大切にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656037650223-H9AolkQAGl.png?width=1200)
一緒に働くSalesXの仲間は、この価値観をとても大事にしているため「カルチャーに共感してくれるかどうか」はとても重要です。
ー面談ではどんなことを意識して挑むと良いですか?
気負いせず、普段通りの自分で参加いただけたらと思います。
面談の過程から、自分のこれまでの経験をできる限り、分かりやすく話そうと意識していただけると嬉しいです。過去のエピソードから自分で考え、決断してきたことを理由とあわせて話してくださる方はとても好印象ですね(笑)。
SalesXに入社していただくメンバーには、他では得られない経験・スキルを提供したいと考えています。学生であっても、私たちが求めるレベルは少し高いかもしれません。入社後はそれだけ価値のある経験ができるという期待を持って、挑んでいただけると嬉しいです!
ー内定までの選考ステップを教えてください
![](https://assets.st-note.com/img/1656054503959-abZkXj0tvQ.png?width=1200)
面談は、基本的に初回面談と最終面談の計2回おこなっていますが、状況に応じて面談の追加をご相談させていただく場合がございます。
おもに、初回面談では、会社概要も含めた説明と質問にお答えする面談を採用担当からおこないます。
面談はオンライン(Meet または Zoom)or オフィスへご来社いただく形で実施いたします。
ー最終面談はどんな雰囲気でおこなわれますか?
面談はカジュアルな雰囲気でおこないます。ご自身のこれまでの経験や、質問したいことなど、まとめた上で参加いただけたらと思います。
話しやすい雰囲気作りができるよう心がけておりますので、飾らず参加いただけたらと思います。
ー面談参加時の服装指定はありますか?
指定はありません!
普段の服装でご参加ください。
入社後の気になる質問
![](https://assets.st-note.com/img/1656664438834-33EVMS7hCs.jpg?width=1200)
ーSalesXで働く人はどんな方が多いですか?
素直で明るいメンバーが多いです。
コミュニケーション能力が高いのはもちろん、みんな優しいので、何かあれば相談に乗ってくれる方ばかりです。
初めてインターンに参加するという方でも安心して参加いただけると思います!
ー活躍しているインターン生に共通点はありますか?
「SalesXで圧倒的に成長する!」と、強い覚悟を持って入社しているメンバーは成長スピードが早いです。自分の考えや学びに対する発言も多いですし、自分の弱みを理解し、改善行動に移すことができています。
インターン生は、入社いただくと「#塩ちゃんが手塩にかけるプロジェクト 」というSlackチャンネルに参加することができます!このチャンネルでは、自身の成長や学びをアウトプットすることはもちろん、インターン生同士のアウトプットを見ることができます。
同じインターン生として働くみんながどんな仕事をしているのか、何を学んだのかなど、知ることができます。
社会人の先輩がこのチャンネルに参加しているため、アウトプットに対するフィードバックもいただくことができます。
仕事をやって終わりではなく、次の改善、成長に繋げるために、日々の学びをアウトプットして、インターン生同士が互いに切磋琢磨し合う文化があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1656663545530-Kr0hkKUwkx.png?width=1200)
ー入社後の部署異動はありますか?
本人の希望や各部署の状況に応じて人事異動が生じる場合もあります。
営業ポジションで入社したインターン生が半年後に、HR部門へ異動した事例もあります。
各々の希望と可能性に寄り添った人員配置を心がけています。
ーアルバイト契約ではなく、業務委託契約を採用している理由を教えてください
「時給◯円で、◯時〜◯時まで働く」という時間を対価にした働き方ではなく、お任せする業務に対する対価をお支払いしたいと考えているからです。
時給でお支払いしない分、働く時間や場所はご自身の判断にお任せしています。大学の授業がある日は1時間だけ、余裕がある日は長く働く、など自分の生活リズムに合わせて調整いただくことが可能です。
皆さんの挑戦や努力に応じるべく、あらかじめ月給を設定した上で、成果に応じた評価制度もご用意しております。
評価制度に関する詳しい内容は、こちらの記事をぜひご覧ください。
ーSalesXで働く魅力を教えてください
SalesXのインターンに参加する学生の多くが、働く環境と人の良さが魅力と伝えてくれました。
SalesXには、正社員、インターン生のみならず、大手企業に所属しているメンバーや専門スキルを持ち合わせた副業社会人のメンバーが多く所属しています。さまざまなキャリアを持ち合わせた社会人の先輩のもとで、実務経験を積みながら、定期的なフィードバックまで得ることが可能です。
SalesXは今年で二期目なので、まだまだスタートアップです。
スタートアップという環境下で、事業が成長していく過程を身近で経験できることも魅力ですね。
手を挙げればチャレンジを応援してもらえる環境なので、さまざまな仕事を経験してほしいと考えています。
ー最後に、現在インターン募集している職種を教えてください
現在、募集しているポジションはこちらです。
・インサイドセールス
・プロダクトマネージャー
・採用広報
今回は学生の皆さんからよくいただく質問を採用担当がお答えしました。SalesXの現役インターン生たちが質問に答えている記事もこちらからご覧いただけます!
詳しい募集要項についてはこちらからご覧ください。
皆さんとお会いできることをとても楽しみにしています!
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回もSalesXに関するnoteをお届けしますのでお楽しみに!
「フォロー」や「スキ」で応援よろしくお願いします。