マガジンのカバー画像

スモールビジネス大全

【低リスクで副業的にビジネスを立ち上げ自由に使えるお金を増やしたい方へ】 - 海外スモールビジネスの実例(ケーススタディ) - リスクを最小限に抑えて副業的に起業する方法 - 無…
単品購入するなら100%定期購読がお得です。 月の途中で入ってもその月に追加された有料記事が全部読…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

【ゼロから学べる広告運用6】toB事業のネット広告運用について

六作目です。前作はコチラ定期購読者すれば1~4作目までは追加課金なしでフルバージョンが読めるので、ぜひ定期購読してください。 前作(5作目)の振り返り 紀元前5世紀から18世紀末ごろまでバリバリ使われていた全く効果がないどころか、症状を悪化させる非人道的な瀉血について触れながらA/Bテストの重要性を解説しました。 瀉血、本当に恐ろしいですよね。 アメリカ合衆国初代大統領ジョージ・ワシントンは少し重い風邪を引いただけだったのに2.5リットル~4リットルほど血を抜かれて死

¥980

「自社に適した施策が選べない」と悩んでいる人のためのnote

生成AIを使って3ヶ月で150万円稼いだ方法! とか 仕組み化で毎月50万円を"自動"で稼ぎ続けるためのロードマップ! みたいな情報商材はさておき、真っ当な書籍を見渡してみても売上を伸ばすための情報というのは溢れかえっています。 ある人はブランディングが大事だといい、ある人はダイレクトレスポンスマーケティングこそが至高の技術だという。 ある人はセールスができないと売上は立たないといい、ある人はセールスライティングは最強のスキルだという。 ある人はポジショニングが大

¥980

スモビジ大全、3年間の振り返りと今後の方針について

ーー2021年10月4日(月) 17:18 noteからスモールビジネス大全の定期購読マガジン化が承認。 2021年10月9日には「スモールビジネス大全のマーケティング戦略公開」を公開し、なぜ定期購読マガジンを始めたのか綺麗な目的もリアルな目的もつまびらかにしました。 上の記事を書いてから3年が経過したので、ここらでもう一度「スモビジ大全が提供する価値」や「スモールビジネス大全のスタンス」を明確にしようと思います。 スモビジ大全発足の経緯 3年間で試してきた施策

¥300

コンセプトを再定義して爆発的ヒットにつなげる方法

商品コンセプトは大事です、というと起業家には受け入れられるのだが、既に商品を持っている経営者からは次のように否定的な声が上がることがしばしばある。 「うちは仕入れたものを売っているだけだから関係ない」 「新しい商品を作る余力が残されてない……」 「コモディティ商品にコンセプトとか意味ないでしょ」 しかし、この考えは間違いだと断言できる。 商品コンセプトが大事ではないと述べる経営者の95%は認知的不協和が働いた結果としてそう考えているに過ぎない※。 本当は良い商品コ

¥1,980