見出し画像

猿が踏んでも壊れないアーム筆入の使いみち

古来より日本の学童に親しまれているサンスター文具のアーム筆入れ。横浜の文具博で売っていましたが、こちらは5月のポップアップで購入したものです。

ピンクと緑色?は女子博限定カラー。

カラバリを増やせばまた違った層に売れると思うんだけどな。ノンカラーとか流行りのくすみカラーとか…

そうそう、このパレットーンみたいなニュアンスカラー。

アーム筆入こしあんカラー、熱望します

もしかして:次の文具博のイメージカラーにも合わせてきたり…する?

ただ、家の中では筆箱使わ…ないんだよね。
外ではガチャガチャうるさいし(ランドセルから聞こえるならまだしも)、嵩張るし、使いみちを考えあぐねてここまで温存していたんですが。

あ、そうか。
これしかない。

テッテレー!

付けペンと筆収納〜
100均ツールボックスよりもしっくり来るわね。

ちなみにこの筆箱、ただフタを上に引っ張っても開かない。
そのまま持ち上げると

フタ端の「OPEN」を押して開けよう

持ち上がってしまうんだなぁ。わあー。

わぁー。

布ペンポーチなら…いいかも…!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集