
ドットペンスキーがさらに買うドットペン「ミドリ ジョインドッツ」届きました
自分で買ったから届いたので、企業案件とかではないです。うん。
はい。ということでね。
水性ペンづいておりますが、好きなんですよドットが打てるペン。

数日前に、ミドリさんから連結式のドットペンが発売されるというニュースを見まして。
昭和の時代からこうした連結式のマーカーだったり、ロケットペンのような製品は存在したわけで、どことなく懐かしさも感じつつ…
たまたま来年用のMD手帳を買おうと思っていたタイミングだったので、一緒に購入。

それが今日届きました。迅速な配送ありがとうございます。
で、こちらね!
連結ペン ジョインドッツ 3本入 グレイッシュトーン
どれにしようか迷ったのですが、欲しい配色がたまたまこの三つだったのでセット購入にしちゃいました。給料日後なんで。(ささやかな幸せ)

軸の色しっぶ!
透けててカコイイーオサレー(語彙力付けなはれや

せっかくなので、同じミドリさん謹製のパッとメモに試し書き。

いい色ですわ…
ペン先の形は呉竹風ではなく、トンボ鉛筆のプレイカラードット風ぶった切り形状。ドット径はだいたい3.5mmというところ。
真上から打たないとまん丸ドットにならないとか、打つ円の大きさを調整できないという点はありつつも逆に、寝かせれば太いも細いも描ける。なによりこの配色よ。どの色をどの色に合わせてもケンカしない色味よ。
あとはインクのもちですかねー
無くなった色だけ単体買いできたら良いかも?
追記 裏抜けについて
MD用紙、ノーブルノート(L-ライティング)、NOLTY手帳用紙、トモエリバーS、ダイソープレミアム、測量野帳、ドット部分が裏抜けします。
セプトクルール・ニーモシネ(MPS-N)、KOKUYOビズ上質紙、ツバメノート(OKフールス)は微妙に裏抜け。
…もう気にしないで使うしかないね!!(笑)