![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121525143/rectangle_large_type_2_5fa2ebcaa11db3a421176fb065a652cf.jpg?width=1200)
トンボ鉛筆老舗mono、修正テープが良い。
昨今、何かを評するにおいて「めちゃくちゃ」「かわいい」以外を聞かない気がする。国語力、表現力、語彙力の低下が嘆かわしく感じられるわけですけど(何様)
青と黒のカラーリングでおなじみのブランドmono、自分も子供の頃より世話になっておりますが、こんな修正テープが出ているのを遅まきながら知りました。

修正テープなのに! monoの消しゴム! かわいい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121488641/picture_pc_a1507f85ba9e8bf5e94568d9f22adee4.jpg?width=1200)
スライドで口が飛び出る。かわいい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121524219/picture_pc_b981be108a391b7dc84373fbee2249c5.jpg?width=1200)
透き通ってる。かわいい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121524269/picture_pc_3c5753383993160c880ed09d43c15c3d.jpg?width=1200)
消せる! かわいい!(破綻)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121524368/picture_pc_4e248908e61b67c92e28fbf90fc7b830.png?width=1200)
めちゃくちゃかわいい。(敗北)
にしても、コクヨさんしかり、ゼブラさんや三菱鉛筆さんしかり、もちろんトンボさんも、このデジタルな時代にあっても商品がアップデートされていてアイデンティティを保ち続けてるってすごいよね。
良い買い物ができました。おしまい。
さらに消しゴムチックな「ポケット」も出ていた。