
そうか。hocoroの筆文字はこう使うのか
やっと、仲良くなれた気がする…
はい。ということでね。
今日はhocoroの筆ニブの練習! つってね。雑記帳ひろげて。
でも毎回ピンと来ていなくて、いやいやそんなわけない。本当はもっとできる子なんでしょ?! 本性出してみせなよ?!
試しにガッと寝かせて書いてみたら、なるほどこういうことだったか。寝かせ方が中途半端だったのか。

※書面の激しい乱れにご注意ください
※角度の記述は体感的なものです、ご了承ください
※「仲良くなれた」は主観的なものです、ご了承ください
40度曲がったペン先で筆文字のような字が書け、筆記角度で線の太さが変わり、強弱が付く
新ペン先〈2.0mm幅・筆文字〉&リザーバーパーツのご紹介 | セーラー万年筆
まあ自分で真理とコツにたどり着いたからOK。

角度変えれば全ニブ行ける。ペンポイントに負担をかけないようにして、これ一本あればって勢い。たのしーい。

どんどん使っていくことといたしましょう。
そしてプラチナのブルーブラックはノーブルやMDなクリームな用紙が一層合うのか、太ければ太いほどすごくすんごく良い色が出ますね…細字や中字で使うのがもったいないくらい。
にしても、長いことキーボードかスマホ画面しか叩いてこなかった私が、つけペン?! つけペン使ってるんですよ。感慨ぶかぁ=。
