![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62476573/rectangle_large_type_2_6c8e7bc048dcc89be610b9327e63920f.jpeg?width=1200)
Photo by
akrn
【サラリーマン実業家】9.FIREビジネスは拡大する~働きたくない人が多い社会~
こんにちは。
サラリーマン実業家です。
サラリーマンと経営者の両方をやっております。
こちらのTweetを見まして、日本人の特性について書きます。
https://twitter.com/mshgao/status/1440258682609016845?s=20
この記事をストレートに読みますと、日本人は、
●仕事にも、勤務先にも満足しておらず、昇進は望まない。
●自己啓発はせず、転職もせず、現在の勤務先に継続勤務したくない。
という人が多いようですが、
一体、日本人は何をしたいのでしょうか?
おそらくですが、
●働きたくない
が正解でしょうか?
仕事に関する事全部イヤイヤという状態です。
労働というものに嫌気が指している状態と言えますね。
おそらくですが、労働所得が伸びていない事にも起因するかと思います。
労働所得が伸びていた1970年代~1990年頃に同様のアンケートを取っていたら結果は違ったでしょう。
そして、これをビジネスに繋げるのであれば、
●働きたくない
と思っている方が多いのであれば、今後伸びる産業として考えられるのが「働きたくない人向け産業」です。FIREビジネスですね。
例えば、サラリーマン向けの資産形成の分野は今後も拡大し続けていくと思われます。私の事業においてもかなりこの産業に振っています。
サラリーマン実業家