見出し画像

デザイナーがAmazonプライムデーに買うと幸せになれるかもしれないモノや本たち

Amazonプライムデーが絶賛開催中ですね。今年(2019年)のプライムデーは7/16(火)23:59までです。

さらっと見ていて「おー、こんなものまで!」といようなものがあったので、せっかくなので個人的にデザイナー(主にWeb/アプリより)にオススメしたいプライムセール中のモノや本を集めてみました。

すべて僕が過去実際に買って自信を持ってオススメできるものばかりです。

※タイムセール品なども含みますので、セール品かどうかはご自身でご確認ください

ソフトウェア

ソフトウェアをAmazonで買う機会はめっきり少なくなりました。ごくたまにオンラインコード版をこういったセールで買うくらいです。

正直今の僕の環境だと必須かどうかは何とも言えませんが必要な方は割引時にしっかり買っておいたほうが良いでしょう。

特にOfficeは本当に微妙な存在。自身で積極的に利用することはありませんが、1年に数回送られきて編集をする機会があります。特にクライアントワークをされる方は持っていると慌てずに済みます。

セキュリティソフトは入れておくと意外とウイルスが引っかかったりしますね。デザイナーに限らず安心。

ハードウェア

バッテリーや充電に使うものばかりです。(マウスやディスプレイ、椅子は、僕が使っているものはセール対象外でした)

モバイルバッテリーとは別に純正のiPhoneケース型バッテリーを持っています。これは旅行時などに使います。元からバッテリー消費が激しく一日持たないとわかっている時は、わざわざコードをつないで充電するよりも一体型の方が圧倒的に楽です。

Qiの充電器は家や会社でいくつか使い分けているのですが、こちらは寝室に置いているもの。Qiはすごく便利なのですが意外と充電できるポイントが狭くて、寝る前に寝ぼけて充電器に置いたら翌朝充電できてなかったことが何回かありこちらの購入に至りました。

非常用バッテリーとして前回のセール時に買いました。幸い今の所利用シーンはありません。過充電を防ぐために70%程度の充電にとどめて放置してあるのですが、数ヶ月立っても2%しか放電していませんでした。優秀。

こちらも携帯用の大容量バッテリー。性能的には文句なしですが356gとだいぶ重めなので、普段はもっと軽いものを持ち歩くこともあります。カバンの大きさに合わせて持ち歩いている感じ。

Kindle Oasisです。iPhoneでもKindeは読むのですが、モノクロの本は基本的に専用リーダーで読んでいます。そのメリットは圧倒的なバッテリーの持ち時間。僕の使い方だと1回の充電で2週間くらいは持ちます。あとこのOasisシリーズは本当に薄くて軽い。カバンにすっと入れられるので持ち運びもらくちん。

ただ、一部のデザイン本はカラーでないと意味がわからないものもあります。あと大判のレイアウトのものも向きません。そのあたりはケースバイケースで使い分けるのが良いでしょう。

とはいえOasisはセール品とはいえちょっとお高い。。なのでコスパ重視であればKindel Paperwhiteも良いかもしれません。

書籍

基本的に書籍は漫画や雑誌を除きすべて10%のポイント還元となっています。10冊買えば1冊タダ!とはいえ買いすぎても積読になってしまう人はちょっとずつ買いましょう。

並べ始めるととんでもない量になってしまいますので、今回は「一度読んでおけ!」というよりは、個人的に「もう一度読み直したい」と思った本を厳選しています。

〜デザインの考え方〜

デザインの初歩の初歩から、「なぜこのデザインなのだろう」という着眼点を養うための本を選んでいます。


〜ビジネスとデザイン〜

売れるデザインや経営/ビジョン/組織的なデザインなど。このあたりは細かなテクニックというよりもマインドの吸収にいつも重きを置いて読んでいます。そのまま真似できるものもありますが、それ以上に「こういう発想方法があるのか」という気づきを得られるのが大事。

〜デザインの考え方〜

いわゆる「デザイン」の話。具体的なデザインを学ぶための本です。

特にノンデザイナーズ・デザインブックは僕がデザインを始めるきっかけを作ってくれた本で、今でも新板が出れば買い読み直しています。そしてそのたびに「そういえばこういう考え方忘れてたな」と学ぶものがある偉大な本です。

おまけに僕の書いた「フラットデザインで考える 新しいUIデザインのセオリー」も混ぜてみました。今さら何年も前に書いた本を持ち出すのも恥ずかしいのですが、知人が「今でも使える普遍的な内容になっているUIデザイン本」として社内でオススメしてくれたので、ちょっと自信を持って紹介したいと思います。


〜デザインテクニック〜

実際にデザインをするときに読む本です。これらの本も上げ始めるとキリがありませんが、このあたりもまた「今でも読み直す」という観点で選んでいます。

個人的に「UIデザイナーのためのSketch入門&実践ガイド」はSketchを使う方はぜひ読んでほしい。今まで感覚で使っていたので、1/3近くの機能を知りませんでした。。僕は最近Figmaばかり使っていますが、Sketchをたまに使うと、やっぱりこのアプリ好きだなぁと思います。


〜実装を考える〜

僕は最近フロント周りの実務からはめっきり遠ざかってしまっているので、あくまでこのあたりは趣味レベルのものです。ご参考までに。


いいなと思ったら応援しよう!

宇野雄 / note inc. CDO
頂いたチップは次なるUIデザインやその記事に役立たせて頂ければと思います!

この記事が参加している募集