![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147226859/rectangle_large_type_2_3c5dd2a74e4eecea93544461d19fcd27.png?width=1200)
虎に翼61話(一美)
梅子さん登場
東京家庭裁判所の
独立庁舎 ついに完成!
寅子は 家事部の審判も任されることに(人手不足で むしろ寅ちゃんにはよかったね)
東京家裁の相談室には
様々な事情を抱えた人が集まる。
すみれ「あ〜〜待ちくたびれた。
私ね 長いこと お妾さんやってたの。その旦那さまが突然 亡くなってね。
せめて遺産ぐらいもらわないと 割に合わないでしょう?」
寅子「大変申し上げにくいですが お妾さんには遺産相続の権利が無くて…」
すみれ「遺言 遺してくれたの
『俺が死んだら これを家庭裁判所に持って行って検認をしてもらえ』って」
検認=遺産を相続する権利がある人達の立ち合いのもと、家庭裁判所で 遺言の存在と内容を確認する
亡くなった遺言者は
大庭徹男。
大庭徹男の家族 集まる
「大庭の妻でございます」
* 梅子さん登場!
遺言書を読み上げる寅子
「遺言者 大場徹男は
元山すみれに全財産を遺贈する。
昭和24年3月25日」
大庭. 姑「そんな馬鹿な‼︎
お黙り‼︎ いい気になるんじゃありませんよ💢‼︎」
なにやら光三郎に 耳打ちする 梅子
その後 光三郎は
「新しい民法によれば、母と僕たち兄弟は
父の財産の 2分の1を遺留分として請求できる筈です」
寅子「ええ そうですね」
妾 すみれ「冗談じゃない💢
全部 私のものよ‼︎‼︎
その権利が私には 有る!
私は被害者よ!!
裏切られたの
『妻にしてくれる』って
言われてたんだもの!」
祖母は 撤太に言います
姑「訴えでも 何でも 起こしてちょうだい💢‼︎!
その女に 1銭もくれてやる気はありませんよ‼︎」
寅子「この遺言が有効か どうか 調べる手続き、相続にまつわる手続きを、それぞれに行っていただきます」
妾.すみれ「ほんっとに💢
邪魔しかしない女ね‼︎」
特例判事補 寅子
依頼人に
文句を言われる
一美