
こういうのをきっかけにしたい思惑ごといただく
2日続けての食べ物関係🍴
有名だしもちろん知ってるけど行った事ない店
なか卯✨
さすがに1回くらい行った事あるんじゃないかと思い返してみたけど
家の近くにはないし
よくよく考えてみたら親子丼をお店で食べた記憶もないので
正真正銘 初なか卯😅
今回はauPAYで200円オフクーポンがあったから
ちょっと足を延ばしてみた👣
こういうのはいいきっかけになるよね◎
初めて行く店、初めて触るタイプの食券機
準備して挑むタイプなので当然ネットで予習して行ったけど、やっぱりドキドキするね💦
でもすき家系列のゼンショーでしょ?
すき家の食券機と同じなのかな🤔
…全く思い出せない…
それくらいすき家にも行ってないのか💫
忙しい時間帯よりだいぶ前に行ったから全然お客さんいなくてゆっくり食券買えた♪
席に着いて食券を店員さんに渡す
しばし待ち⏱️
あ、ただの水じゃなくてお茶なのね
なんとなく嬉しい👍
ほどなくして
親子丼〜🐔
さて、一口
卵がトロトロだし鶏肉も柔らかい
美味しいじゃない☆
丼って事で何も考えずお箸で食べ出したけど
これスプーンの方がいいのかな?
そういえば当たり前にスプーン置いてある💧
卵はかなりトロトロだし出汁がかかったご飯も考えると…
うん、スプーンで食べてみる
めちゃめちゃ食べやすいじゃん🤭
というわけで一気に完食💨
最初からスプーンだけでよかった気がするな💫
後日、また同じauPAYクーポンをもらえたので今度は別の店舗でテイクアウトに挑戦🚲
今回もランチタイム前に行ったので空いてた(先客0)
まぁ食券機の使い方はもうわかってるので特にまごまごせず買えたけどね👌
少し待ってすぐ来た◎
のはいいんだけど、持ち帰り用の割り箸やら調味料やら何も受け取らずに出てきちゃった💦
う〜ん、すき家(だけじゃないけど)だったらテイクアウト用のカウンターみたいなところに固まって置いてあるのに…
待ってた所が違う場所だったのか
客0だったからわからなかったよね😣
この間はくれたなか卯のクーポンもくれなかったし…
店舗によって違うのか店内とテイクアウトで違いがあるのかたまたまなのか…
これだと“次も行こっ”とはならないな💧
ま、いい経験だったって事で😆
ちなみにテイクアウトの親子丼をレンジで温め直したら卵が少し固まってしまった🙀
やっぱりお店で食べた方がポテンシャル最大に引き出せるのかな💡
たぶんしばらくは行かないけど🤣
いいなと思ったら応援しよう!
