
新しい絵、あの時の欠片
こんにちは、仙波サクラです。
今週クラファンがスタートし、本日からはTSUBASA COFFEEでの展示も無事に始まりました!応援してくださる皆さまと仲間のあたたかさに感動して、順調な滑り出しにほっとして。今日、桜が咲いていることに気がつきました🌸
ここからが自分との勝負!楽しみながら、前へ進んでいきたいと思います。
新しい作品のこと

F20 canvas,oilpainting
最近は、どこかに置いてきていた自分の欠片を、拾い集めるような出来事がいくつかありました。時々起こる、人生の伏線回収。
これまで生きてきた中で、確かに持っていたもの。でも不器用が故、そこには良いものも悪いものも一緒に閉じ込めてしまって、そのまま忘れてしまう。
だけどやっぱり大切なものはもう一度、必要な時に顔を出してくれます。その時同時に、一緒に閉じ込めた悪いものとも向き合うチャンスがくる。そのとき受け入れられる自分になっているか、あの時の自分を許せるか。
懐かしいような、恥ずかしいような、自分ってものを突きつけられるような。
こんな出来事にどれだけの意味があるかわからないけれど。
また忘れてしまうより、ちゃんとこの手に戻してみよう。そう思ってこの絵を描き始めました。

書道は確実に私を形成したひとつの要素です。
文字、言葉。
そういえば、美しい経験をした後に私がしたくなることは、いつも文章を書くことでした。本を読んだことは、25歳までほとんどなかった。だから上手いとは思っていないけど、好きなんです。
昔は、絵本作家になりたいと思っていました。でもなんだかそんな気分になれないまま、今は画家。だったら、絵に文字を入れてみよう。絵を見て文字が読めるなんて邪道かな?とは思ったけれど、やってみた。
文字というモチーフに感情を感じながら描くという作業は、案外しっくりきました。こうして自分というものを少しずつかき集めて、1つにしていく為に私はずっとやれる事を増やしている。そう思えたし、ようやくその入り口にきたなぁ。と思いました。

canvas,oilpainting
表面的なことを、やりたいわけじゃない。
これまで生きてきた全部、これから生きていく全部を使って作品が創りたい。やっていることはバラバラに見えても、その中心にあるのはいつも同じもの。もっと掘り下げて、全てを繋げていきたい。そう思っています。
最近のこと
22日から始まったクラウドファンディングは、皆さまのご協力のおかげで目標金額を超え、現在131%達成させて頂いています!本当にありがとうございます。
あったかいなあ、有難いなあ。こうして楽しみにしてくださる人たちが居るということで、個展への意気込みも増していきます。よし、良い絵を描こう!!
プロジェクトはリターンを追加しながら、4月末まで続きます。
東京の個展を成功させて、次は関西にも行きたい!
あと1ヶ月、いけるところまで走り切りたいと思います。
*******
マガジンご購読者さまには、展示のチラシと気まぐれ会報を送らせて頂きました。
来週中にはお手元に届くかと思います🍀
この1週間やっていたことは。
この記事が参加している募集
もっとたくさんの人へ届けられる日まで。 いつも、ありがとうございます。