![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99856132/rectangle_large_type_2_9b34e08a0617785db96abc1412f6a6cb.png?width=1200)
Photo by
nose703
卒業を迎えたご縁🌈
以前、こんな悩み記事を書かせていただき、
皆さんから、たくさんの優しいコメントをいただきました。その節は大変ありがとうございました🌈
その後、お仕事どうですか?などと、
気にかけていただいたりm(__)m
その後のジャイ子さんと仕事は❓
どうなったかというと…
別れと出逢いの季節🌸
ジャイ子さんは、無事🤔❓
先月卒業されました!
みんなで、ほんとがんばりました(笑)
圧が…ほんと…すごくて。
前回書いた記事の頃に比べたら、
少しは落ち着きましたが、時々現れる
ジャイアン感に緊張感が走ったり💧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99704122/picture_pc_6979bff8bb8f93dafce596c00466d03b.png?width=1200)
本来、めっちゃ有り余るパワーがある方と感じたので💧上手に使ってくれたら、素晴らしい方向に行くのになぁー。
仕事はできる方だったけど…
常にボスでいたかったのかもしれない。
上野動物園のサル山のボスはこんな感じなのかなー🐒❓なんて、よく…そうぞ…🫢
ジャイ子さんが卒業してから、ジャイ子さんなりに役割もあったんだ!と思うことも。
働きアリの法則
働きアリには法則があって、アリのコロニーの全体を100とした場合、20が働き者のアリで、60が一般的なアリで、残りの20が怠け者のアリで構成されると言われています。これが「2:6:2の法則」です。働きモノのアリばかりを集めてもそのうち2割は働かなくなる。
ジャイ子さんがいなくなって、
少しの間は心穏やかに過ごしていたけれど。
ジャイ子さんの卒業によって、今まで抑えていた感情?本来の姿?を露わにする人が現れた👀
ジャイ子さんがいた時には、決して見せなかった姿。でも予兆はあったのよねー💧
感情のスイッチが切り替わる瞬間を感じる度に、張り詰めるまわりの空気感💦
でも、それと同時に
この働きアリの法則を思い出し、
この法則って、案外合っているかも🤔
なんて思ったりしている。
だって、仕方ないもんねー
相手を変えることはできないから。
自分の対応を変えるしかない。
でも、自己犠牲するようなムリはしない🥰
職場のみんなと、うまく乗り切って
おかげさまで1年を迎えます🌈
みなさん、相談に乗っていただきまして
本当にありがとうございました🌸