![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152581201/rectangle_large_type_2_e3b296889396796cac45b7235ee83a1f.jpg?width=1200)
◯◯行っちゃう?💞旅先はどう決める?
この話をすると大半は…
なんとも苦笑いされてしまう
わたしの推しの聖地✨旅プラン
でも、いいの。
行ってじぶんの目で見てみたいから😄
以前、ここで印鑑鑑定というものをしてもらったら、結婚前に楽しかったことやってみて。といわれた。
ここ最近、またお会いする機会があり、「今、何してるんだっけ?」と。
「フルタイムで事務職してます。」
って言ったら「それじゃない、今すぐやって!」
その言葉が、頭の片隅に残り、パソコンの前で違う調べものをするはずが・・・
勢いよく、予約しちゃった(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152589430/picture_pc_e3ebc1ba1de0144de4014ed53a591d38.png?width=1200)
飲む気満々じゃん!と言われるけど…「もう」飲まない人です🌸
ここに決めた理由とは?
わたしには、数年前にYouTubeで
出逢った「推し」がいる。
その推しとは…
アイドルやキャラクターとかではなく。
とあるアメリカの企業
ここが、ほとんどの人に
苦笑される理由なのだ🤣
ここ五島列島では、推しの企業製品?を使って実証実験をしている。
それは、未来の配送実験✨
アフリカで医薬品を届ける事業を展開し、ドローン配送の実用性と可能性を示してきたZipline(本社:米国カルフォルニア州)。ルワンダやガーナなどの国々で累計75万回以上の商業輸送をしてきた実績に加え、近年は医薬品以外の商品、例えば、電球などの日用品や食品なども届けており、物流の「ラストワンマイル問題*」を解決し得るソリューションとして注目を集めている。
ドローン配送を五島列島で実証実験をしている。このドローンは、飛行機のカタチをしていてパラシュートで商品をお届け。
自動飛行なので、配送が完了すると
自動で基地へ戻る。基地にはネット?があり、そこの引っかかるような形で着地
これがわたしの「推し」ポイント(笑)
このドローンを使用して
配送している企業が
そらいいな株式会社
代表取締役は女性のかたなのです❤
ここのサイトにある、
実際ドローンが届けている動画に
ワクワクと感動してしまう、
わたし🌸でした。
アイデアをカタチにして、
数々の実験をして未来につなぐ。
携帯が出始めた時、
えっ?こんな大きいの!?
とびっくりしていたあの時代。
あっという間に進化をして、
今のスマホがある。
ドローンもきっとそんな世界に
なるような気がしている✨
変化、進化をおそれないで🌈
どんな場所で実験されてるのか見たいから✨今回は、完全な「ひとり旅」💞
カナダひとり旅をしたとき以来。
なぜか予約にドキドキしてしまった~
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。