
『ニホンカワウソはつくづく運が悪かった?!』2025/1/5

『ニホンカワウソはつくづく運がわるかった?!』
(熊谷さとし 著)
読了日:2025/1/5
昨日、科博の鳥展に行く道中の電車の中で読み始め、今日が図書館に返す期限なので、急いで読んだため内容がちょっと入り切ってないところが悔やまれますが、気になるところはしっかりメモしました✍️
なんと科博に行く途中に読んだ中で出できた『オオウミガラス』が今回の鳥展でも取り上げられてて、偶然ではあるけど直前に読めてよかったと思いました!
(でも内容的には読んだ後に鳥展行ければよかったな〜( ᷄ᾥ ᷅ )無念です)

文体もいわゆる話し言葉で行間も空いているため読みやすく、動物保全学についてとっつきやすい1冊だと思いました。実際に私は読んでみて、保護と保全は違うってことが認識できました。




ただ個人的にはちょっと作者の言い方が苦手だなと感じる所もありました。そこはちゃんと切り分けて、また改めて眺めたいなーと思いました!