「6月の心もち」天秤座~魚座 七成占術
星のめぐり合わせから読んだ、今月はこんなモチベーションで
過ごすといい感じですよ、という「心もち」を書いております。
よろしければ参考までに☆彡
❖6月は…
空気の匂い、軽さ、色が変わるようなイメージのときです。
空気感の違いを感じてみてください。
フットワークが軽くなるでしょう。
天候が安定しない時期ではありますが、
気持ちの赴くままに出歩いてみましょう。
思考と行動を連動させることが即される時でもあります。
思いついたら、とにかく動くことをおすすめします。
❖天秤座
特別なチケットやパスポートをプレゼントされるようなときです。それは、今後1年間に行きたいことやりたいこと、まなびたいことのために、今の天秤座さんが進みたい方向、目指したい可能性があるならばいただける、特別なもののようです。
家族や近しい人も認めてくれることも、旅立ちを後押ししてくれるようです。今でないと行けない所、やりたいこと、学べないことに、約1年間でやると、自分の集中のために制限をかけるようなイメージをもって、スタートしてみてください。
「大志を抱け」というテーマを掲げて、これから1年間過ごすという心もちでいきましょう。
☆目前が耀く開けるようなとき
☆自分の希望を宣言してみよう
☆ストレスをため込まないように
★6日 開幕宣言をするような日
★17日 注目度が上がる日
★22日 おうち時間を大切に
❖蠍座
表面的には落ち着いてきているようですが、内情はまだまだまとまりきっていないようなときです。付き合わせてみて初めてわかるようなことを修整したり補填したりすることが必要だからです。そのためにあちこち出向いたりすることもあるでしょう。
提案を受けたり、人に渡したり渡されたり、そんなことから、今後についての約束を契約を新しくするようなことも考えられます。きちんと明確にしておく方がいいので、それなりに残る形にしておきましょう。
相手とぶつかることがあっても、以前のような不安はもうないでしょう。ぶつかる理由がよくなるためだったり、一緒にやるためだったりするための、よい方向に進むためのぶつかりなので、そこは喧嘩ではなく、交渉です。そう思えればイライラせずにいられるでしょう。
☆ゆかりのある地を訪ねてみては
☆自分がリードする意識をもって
☆エネルギーを充電しよう
★6日 新しい絆の日
★17日 お出かけ最適日
★22日 合意できるような日
❖射手座
対人関係が良好なときです。仕事ややるべきことに夢中で見えてなかった視線が人間そのものに向かうようです。先月とは流れが変わっています。
馴染んだ人の新しい面をみつけたり、初めて会う人と意気投合したり、初めてなのに初めてな気がしないような人と会ったり、人と向き合うことで起こる、自分の中の新しい気持ちが自分でも新鮮に思えたり、好奇心がわいたりと、気持ちが華やぐようです。
☆新しいミッションが始まりそう
☆人から吸収することが多いとき
☆持っている人とご縁があるかも
★6日 鏡を見よう
★9日 気合を入れよう
★17日 優しい気持ちに
❖山羊座
2024年上半期の最終ターンがまるで、1年の締めくくりを迎えているような雰囲気のときです。1月のスタートダッシュから、力が入り続けていたような状態が緩むでしょう。
生活やルーティンがこの半年で変わった人も多いでしょう。ここに来てようやく新しくなった生活をしっかり整え、自分のペースにしていくことが必要になってくるでしょう。
これまでいいと思っていたことへのボルテージが急に下がったり、ぜんぜん興味のなかったものが気になったり、自分のべースにあるものが、変わったんだなということを実感するようなことがありそうです。
☆こだわりをすて自然体のライフスタイルを
☆頼まれ事は快く引き受けて
☆等身大の自分を素直に認めよう
★6日 身体に向き合おう
★17日 パートナーに労いを
★22日 自分をほめてあげよう
❖水瓶座
なにかが外れたように、ユルユルしてしまう時です。そのユルユル感が、いつもの水瓶座さんとは違った印象となり、ちょっとしたモテ期かもしれません。新しいものにちょっかいを出したいような遊心も出てくるようなので、トキメキの多い時間となりそうです。ユルユルを否定しないで、楽しみましょう。
言い表したいような表現意欲、一からなにかを始めたいような創作意欲によって、日常の景色や日々の営みも変わってきそうです。
暮らしそのもの、暮らし方を変えてみようとするには好機です。
☆好きな物を優先、重視しよう
☆スケジュール管理を
☆体のメンテンナンスを
★6日 新しい♡が…
★22日 こっそり楽しむ日
★30日 失くし物に注意
❖魚座
家での過ごし方、家での時間の流れ、家族とのやりとりなどが違って感じてくるでしょう。今後、自分の居場所や家が自分の開運スポットのようになるために、新しい流れが始まっています。
家や家族が自分にとっての一番お仕事や役割になるようなことになることも考えらえます。改めて向き合ってみると、自分が当たり前のように思っていたことが、もう変わっていたということもありそうです。
しばらく自分にとっての家について注視していなかったことに気が付くのかもしれません。ここから丁寧に時間をかけて、再生していくことになるでしょう。
☆家での楽しいことを増やしていこう
☆積極的にコミュニケーションを
☆自分のコンプレックスはしばし封印
★6日 家族に呼びかけよう
★9日 向学心がアップ
★22日 共有できる夢を