なぜ私はnoteを書くのか
noteが書けない。
本当は、定期的に書きたい。書く内容も一貫性があると良い。
分かっているけど、書けない。
書く時間もないし、書く内容に困る時もある。
そんな時は、少し苦しいと感じる。
noteを書くことを強制されている訳でもないし、書けるタイミングで書けばいいと思うのだけれど。
それでもnoteを書く、書こうとする自分がいる。
なぜか。
理由は色々ある。特に書き始めた当初は。
読書によるインプットだけでなく、アウトプットもしてみたくなった。
学会や論文発表とは違うかたちの、発信がしたい。
Noteを続けることで、新たな気づきや発見があるかもしれない。
でも、今はどれもしっくりこない。
時に書くことを苦しく感じながらも、書き続けるのはなぜか。
きっと私は、書くことで癒されているのだと思う。
心の奥の底を、自分で覗き、いったん自分の内側にあるものを外に出すことで、思考や感情を整えているのだと思う。
結局、続ける原動力となっているものが、「快」の感情でなければ、何事も続けられないのではないか。
他のnoterさん達の連日の投稿や、内容の素晴らしさ、「すき」やフォロワーの数を何も感じないと言えばウソになる。
私にも、羨んだり妬んだりする気持ちがない訳ではない。
そんなドロドロした自分の気持ちに気づいても、思考や心を整えるために、きっと私はnoteを書くのだと思う。
たとえ定期的に発信できなくても、記事の内容に一貫性がなくても、書きたいことを書きたいように、書こうと思う。
心と思考を整えるために。
noteは、私の心と頭の整理術になっている。
赤塚先生(バカボン)もおっしゃっている。
「これでいいのだ」