最新の記事

固定された記事

旅は究極のマインドフルネス

担任をした子の結婚式に出席。ブラックな職業と悪名高き教職だけど、今日は教員人生で一番幸せな日だった。 20代のかつての私に言ってあげたい。 「今は経験が浅く苦しいけれど、10数年後に素敵なプレゼントがもらえるよ。20代の経験が、40代の私を幸せにしているよ」と。

幸せな人生に必要なたった1つのこと

幸せとは「翌朝目覚めるのが楽しみで、希望を抱いて眠りにつけること」と、読書から気づきました。 また、自分を豊かにする習慣があり、継続すること。習慣が人生をつくることを、この本から学びました。 サラッと読めて、人生を好転させるヒントが満載です!

note活用 思考の整理術

読者あってのnoteです。読んでくださり、スキしてくださった皆さまに心から感謝です。 皆さまのスキが、継続の原動力です。私も皆さんのnote を見に行きますね。

疲れている時は、さらっと読めるものやライトな内容のものを選ぶと、読書習慣が途切れず継続できる。 逆にエネルギーが満ちている時期は、歯応えのある書籍に挑戦するように。様々な状況でも、細く長く読書習慣を続ける私なりの工夫です。 体力作りの運動や家事・料理など、他にも応用できますね。

  • 習慣

    6 本
  • 映画

    3 本
  • 4 本
  • 働き方

    13 本
  • 家事分担の気づき

    6 本