首里12ヶ所周りに行ったレポ


今日は首里12ヶ所周りといいまして
各干支の神さまにお参りをするということをしました!

沖縄県民なら、毎年やる人はやる?って
感じのお参りです。

今回はその神社仏閣の紹介をしたいと思います!

大体は、住所と名前を言って、
「〇〇(名前)真肌です。
仕事に行くと体調が悪くなるので、最後まで仕事をさせて下さい。お願いします。」と言ってお参りをしました!

神さまによって「よきにはからおう」「そのようにしよう」と言ってくれる神さまもいました!

あと「米が…」なんとかって言ってた神さまもいましたが、よく分からなかったです。
健康祈願かけてって意味かな…?(小声)

① 首里観音堂

子・丑・寅・巳の管轄です

②安国寺

酉の管轄です

③西来院(だるま寺)

兎・戌・亥の管轄です


だるま寺には稲荷神社もあります!
寺の中に神社って珍しいですね。


だるま寺内です。
弁財天さまを祀っています。

④盛光寺

未・申の管轄です



帰り、ついでにいつもの識名宮も行きました!


琉球八社のうちのひとつです。
健康祈願とかで行きます
それ以外にも行きます。


識名宮の神さまはいつも行った時「身体は治ったか?」と聞いてくれます。
前健康祈願かけにいったからかな…

「まぁまぁです。仕事に行ったら体調悪くなるので、最後まで仕事させてください」と言ったら「身体が治ったと思いなさい」とのことでした。

…と言ってるってことは、メンタル面が弱くて体調悪くなってる可能性大だな…って感じです。

メンタルねえ…💦

今日はこれまで〜!!

いいなと思ったら応援しよう!