![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147109645/rectangle_large_type_2_bddae53c3d5a8c40e75fecb483ddb873.jpeg?width=1200)
【オレンジカフェなかごみむら情報】7/12定期開催の様子
記事をお読み頂きありがとうございます。
ケイジンほっとてらすで毎月第二金曜日に定期開催されている
恵仁会の認知症カフェ「オレンジカフェなかごみむら」。
7/12(金)の開催の様子をお届けします。
![](https://assets.st-note.com/img/1720832562375-Y1b3Nirbzi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720832562339-3nFc4ARBie.jpg?width=1200)
オレンジカフェという場所は、交流の場、認知症に対する情報提供やリフレッシュ&レクリエーション等を通して、地域の認知症理解の促進や介護者の支援へ繋げていく事ができる場所です。
多様な役割を果たしながら、認知症の方とその家族、地域社会全体の支援を目的とした温かいコミュニティの形成に寄与しています。
見ていると、まだ数回目ながら訪問者同士のコミュニケーションや繋がり形成も見られたり、認知症予防を意識したレクリエーション参加やちょっとした座学の機会にも楽しそうに参加してくださいました。
オレンジカフェ委員会でも試行錯誤ながら回数を重ねることで段々と実施内容もより充実したものへ磨かれていく予定です♪
![](https://assets.st-note.com/img/1720832653321-hvxBi1aSt0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720832653295-O0gOtcOro0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720832653559-Ca13X0o34p.jpg?width=1200)
オレンジカフェは、地域全体で包括的な認知症ケアの提供を促進します。
また、「地域の人が集まってくれている、集まりやすい場所と機会の提供」は、代え難い価値を持つようになっていくのではないでしょうか。