見出し画像

子どものようにやりきった気持ちで眠る

新・土曜日の過ごし方

自分を全部使いたい、そんな思いを軸に発信しているsakikoです
いま、絶賛自分改革中です

長女を生んで今年10年を迎えるわけですが、本当にほぼその期間に自分のモヤモヤと向き合い続けてきて
ずっと改革中ではあるのですが、なんとなく最近は自分の根っこから改革されてきているなという感覚があります

***

ワンオペの土日

我が家は夫が営業職のため、ずーっと週末はワンオペです
最初はこの形に対して「なんで私だけ・・・」という気持ちが強かったのですが、最近はだーいぶ薄れてきました
むしろ、必ず週末は私の動きたいようにスケジュールを立てられるので、そういう意味ではノンストレス
小3の長女は土曜授業があったり、友達と遊びに行ったり、彼女なりの予定が増えてきていて、4月からは次女も小学生なので、だいぶ自分の時間ができそうだなーと思ったり(天邪鬼なもので、そう思うと寂しくなる)

今年に入るまで、転職前も含めて平日に分刻みのスケジュールをこなしていたため、土曜日午前中は特にたまった家事とコーヒーブレイク
子どもたちも各々でテレビやゲームOKの時間
いわゆるまったりする時間でした
お昼頃からようやく活動し始めて、ちょっと外で気分転換して早めに帰宅して夜もだらだらーっと過ごすのが定番
私も合間でnoteの時間や自分ノートの時間などまぁ好きに過ごしていました

人と会うことがわずらわしかった

元々、そんなに人と会いたい!というタイプではないのですが、子供が生まれて拍車がかかったというか
ようやくゆっくりできる週末に人と会って疲れたくなかったのです

そんな思いもあって、基本的に家族で過ごすことが多くて
イベントなどがあるとそこでお友達と遊びますが、お誘いしてどこかで一緒に遊ぼうかな、という気持ちは全然湧かず・・・
ゆっくりすることを頑張っていた感じでした

新たな行動パターン

が、ここ最近、自分の時間的なゆとりができたことと、次女が卒園間近でできるだけたくさんのお友達と遊べるといいなという気持ちとが相まって
早めに迎えに行けた日には誰かいそうな公園に行ってみたり、ちょっと行動パターンが変化していて

そんなことをしていたら、あるママから「土曜日、イベントがあって〇〇公園に1日いると思うのでよかったら~」と声をかけてもらいました

去年までの私なら・・・
「どうやってそこに行かないで過ごせるか」と考えていました笑
そのママを個人的に避けたい、という意向は全くなくて
出会ってしまったら、その後に自分のペースで動けなくなることが、ただただ不安で

しかし、今日は違って、自ら子どもに「〇〇ちゃんいるかもしれないから公園行く?」と聞いていて
振り返りノートを書いていた時に、「あー、今までと違うよなー」と実感したのでした

***

根っこからの改革の理由

この変化は【どうして】起きているのか

1つは、自分の時間が増えたから土日に「自分の時間を作らなきゃ!!!」という焦燥感がなくなったこと
そして、もう1つは、おそらく「今を味わおう」という意識があること
が大きく影響しているのかなと考えています

常にソワソワ、忙しそうにしていた私は(人にもよく「忙しそう」と言われていた)
「何者かにならなくては」という焦り
があったのだと思います

しかし、今は
「今の自分はそのままでいいんだよ」
という感覚が出てきています

この変化は【どうやって】出てきたのか

まずは、ひたすら自分と対話し続けてきた、これは間違いない
そして、それを言語化してきた
そこにプラスして、人の言葉を借りてきた、ここが大きなポイントなのかなと思っています

たくさんの情報の中で、この人の言葉に触れたい!という方々に出会えて
ヨガやホロスコープ、コーチングなど提供してもらうコンテンツは違えど、そういった好きな方々の言葉に触れて、自分をさらに理解することができたなと感じます
ここについては、いくらでも書けそうなので、これくらいにしますが笑

***

なんてことない土曜日なのですが、自分に対する心持ちが違うと思っている以上に変化があるようで

「今日も何もやれなかった」という反省で夜を迎えていたのが
「今日も色々あったなー」という充足感で今過ごせています

子どもたちは、毎日「やりきって」寝ていますよね
そんな感じに近いのかなーと思ったり
子どものように、1日を丸ごと味わいつくす、そんな毎日に気づいてあげられる自分でありたいなと思います

いいなと思ったら応援しよう!