![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122777111/rectangle_large_type_2_c7379ba7a31323ffb755ee9f1565ded5.png?width=1200)
妹の退職話から自分に発破をかける
我が家の子供は姉妹(9歳、5歳)
そして、私の妹の子供も姉妹(7歳、3歳)
そして、住んでる場所がチャリ5分圏内
こんな環境なので、本当にまぁよく一緒に過ごしていて
特に片方の育休中はしょっちゅう会っていた
最近はお互い仕事に戻っていたので、少し頻度は減っていたのだけれど
今日久しぶりにお互い子達が暇を持て余して、我が家に集合
最近、どこかに一緒にでかけることはあっても、ただ家に集合する機会はほぼなかったので
久しぶりにゆっくり話した
***
確か、夏頃
私は今の職場での働き方を変えよう!と決めた
その時は辞めるつもりでいたかもしれない
そんな話をした時に妹が結構反応していたのだけど、
その数週間後に
「私もやめることにした」と
元々、仕事を続けたい願望は強くなく
第二子育休明けまではなんとか続けなくてはと、がんばって続けてきたようで
色んなタイミングが重なり今年いっぱいで退社することにしたようだ
10月頃に話が具体的になっていて、進捗を聞いたら
最終出勤は11月末
・・・私より話進むの早いやないかい!!!(えせ関西弁でごめんなさい)
と心の声
そして今日もその話が中心だった
***
そして、私は
「年明けからどうなるかまだ決まってなくてね、もうこれなら個人事業主としてスタートして、ちょこちょこ仕事創っていく形がいいのかなと思ってて」
と伝えた
妹は「ふーん」と
え???
私、結構、大それたこと言ったつもりだけど、その反応だけ??
と一瞬思ったけど、それもそのはず
私は長女の育休中から起業塾に通ったり、それっぽいことを言い続けてきたのだ
妹からしたら、そりゃ「ふーん」だと思う
妹の反応を見て
過去の私が、今の私、そしてこれからの私のためにどれだけ色んな経験を積んできたのか、どんな思いを持ってきたのか、思い出すことができた
***
いつやるの?
・・・今でしょ!
某先生のフレーズを頭に響かせながら、年内に進めたいことを考えてみようと思う