
私が仕事を約1ヶ月で辞めれた理由②~辞める前、自分の中で大切にしたこと~
仕事を辞めたい。
ある統計によると、
「仕事を辞めたい人の数」は
日本人で約3000万人いるそうです。
だいたい10人中3人は辞めたいんですね。
そう思うのは、誰でもあり得ることです。
私もその一人。
ここからどれだけの人が動いて実行できるのかは数少ないと思います。
会社を辞めたい方
ますば、これをしてみてはいかがですか?
仕事を辞めるという
揺るがない決断をする。
これは、とても大事だと思いました!!!
皆さん、会社に辞めることを伝えると
「上司に引き留められたから辞められなかった」「これからのことについて問われて何も言えなかった」
「休んでみたらといわれて休んだが復帰してまた同じように事の繰り返し」
等あると思います。
でも、良く考えてください。
日本は、法律で職業の自由が国民に与えられています。
退職日から2週間以内に申し出ていれば、引き継ぎもそこそこに辞めることが可能だと何かで見ました。
※一応会社の言われている期間があっても法律が優先されると思います。ぜひ、調べてみてください。
辞めたら駄目だというものは全くありません。
今皆さんは雇用保険に確実に加入しています。
ということは、失業保険ももらえるのです。
年金など免除してくれることも、沢山あります。
後の事は、そのあと考えればいいのではないですか?
貯金や生活防衛費は必要ですが、
ある程度暮らせるのであれば、あとから考えてもなんの問題ありません。
だって、次の仕事先をとりあえず決めるのって、なかなかリスクのあることだと思います。
仕事の合間にやった転職活動は、焦ってもいるし、情報収集も多くすることもできず、何となくここ良さそうって決めてしまうケースがあると思います。
それだったら、辞めたあとに自分のやりたいことや生活にあったものなど、しっかり見極めてから行えばいいのではないですか??
私は、退職して約半年フリーターしながら次の就職先を決めました。
周りがなんと言おうと、私の人生だから私がやりたいこと・夢・目標に文句言われる筋合いもない。
会社に辞めるなと言われる筋合いもありません。
あなたの考え・意見をしっかりもった上で、まずは決断をしましょう。