
嬉野温泉
saku旅行社
温泉♨大好きの
妄想部適当課のsakuです。
2月はまだまだ温泉♨の気分ですね。
そこで今回は
昨年4月に泊まった
嬉野温泉の紹介です。
チェックインまで時間があったので
少し寄り道🎶♥
こちらは
ときめきフルーツ🍓バス停通り
1990年⭐長崎旅博覧会⭐で
お客様を迎えるために
長崎県諫早市小長井町が
整備しました。
びっくりでしょ。
私は何も知らずに行ったので
思わずキャ~キャ~
カワ(・∀・)イイ!!💞


イチゴ🍓とメロン🍈しか
写していませんが
ミカン🍊、スイカ🍉、トマト🍅も
ありますよ。
❨あとは自分で見に行って感動してね。❩
発想がいいですよね。
日本全国に作ったら楽しいでしょう。
日本全国がフルーツバス停🍊🍓🍈。
バス停に座ってるお年寄りが
なんだか可愛く🍓見えますよ💞

寄り道2つ目は
佐賀県の大魚神社の
海中鳥居です。


調べて行こうね💦
本当は海中に浮かぶ姿を
見たかったのに💧残念
でも考えようによっては
歩いてお参りできたのは
ラッキー✨かも。
満潮時の様子はとても幻想的✨で
カメラ📷好きさんには
たまりませんね。
こちらを参考に見てみてください。
きっと行きたくなりますよ。
嬉野温泉
嬉野温泉は日本三大美肌の湯。
トロトロのいいお湯です。
美人はさらに美しく✨
そうでもないsakuさんは
それなりに仕上がりました。
◆大正屋
大正14年創業の老舗旅館
真心のこもったおもてなしのお宿🍀
なんとも高貴✨な感じの
落ちついた佇まいのお宿だなと思ったら
✦皇居新宮殿✦の基本設計を手がけた
吉村順三先生の設計だそうです。
その素晴らしさを感じたのは
滝の湯という大浴場の設計です。
チェックインしてすぐに
誰もいない♨に。
開けた瞬間の目の前の
ガラス越しに広がる
緑の苔🟩と流れる水🚰の
あまりの美しさに
ため息 ほ~ぉ 美しい
夜も朝も入ったのですが
昼間に入って見た景色が
一番美しかった✨のです。
これは詳しく言うと
感動が減るのでここまでにしますが
本当におすすめの滝の湯
(2月19日までは工事中のようです)
少し広い四季の湯もあります。
さらに無料のマイクロバスに乗って
姉妹館の✤椎葉山荘✤の温泉♨も
利用できました。
渓流沿いの露天風呂は
鳥🐦のさえずりを聞きながら
川のせせらぎを聞きながら
自然の中でのびのびと
すっぽんぽ~んの気持ち良さ⤴
あらまた
お下品な💦つい。
大変失礼いたしました。
虫くんも落ち葉くんも仲良く
お湯に浮かんでいますが
そこは大目に見ましょうね。
自然の入浴剤🍀ですから
さて夕食は
お手頃なプランにしました。
こちらの料理は
🌸春のテーマ🌸
✥風光り 水温む✥ だそうです。
テーマがお品書きに書いてあるのって
素敵なおもてなし
豚肉、牛肉が食べれないので
お魚🐟料理に変更してもらえました。
一流の美意識で選ばれた有田焼などの
器も楽しめます。

先付










美味しくいただきました。完食!!

館内にはお花が飾られ
優雅な時が流れています。
そしてこちらが
人気の茶粥と温泉湯豆腐のついた朝食


茶粥も湯豆腐もおかわり自由です。
派手なパフォーマンスのある
お宿ではありません。
今流行りのような
美しい高級旅館でもありません。
でも大切に守ってこられた
おもてなしの歴史を感じます。
とても心地よいお宿🍀
働いておられる方達の笑顔と
細かな気配り
旅館を大切に思う心が伝わりました。
シニアの旅にもオススメです。
旅から帰ってすぐに
お礼のお手紙💌が届きました。
また行きたくなりますね。
嬉野温泉に行かれたら
ぜひ🌸お泊りくださいね。
少し古い記事ですが、こちらを読めば
大正屋のおもてなしがわかります。
いいなと思ったら応援しよう!
