
歌い手"さこっちゃん"が思う事
@sakoto_moro ☀毎週(日)朝ライブ
歌い手が見直す
\身体の働き/その5
立春が過ぎても極寒な毎日ですね。
体調管理も大変ですよね💦
今日は、身体の働きを見直す5回目!
気血水の血の2つ目、
"血瘀"(けつお)についてです😊
歌っていると、パワーが出なかったり、
クラクラすることがあります💦
そんな時は血瘀だと思い、
栄養補給をして睡眠を良く取るようにしています✨
血瘀は、血液の流れが
滞っている状態を言います。
これは、体内の血液循環が乱れ、
色々な症状を起こす状態です。
外傷などで、血液の流れが悪くなる事も含まれますが、
単純に寒さによって血液循環が悪くなることも
血瘀の原因になります😥
疲れや精神へのストレスも
血液の流れに悪影響を及ぼします💦
また、年齢とともに血管が弱くなったり、
硬くなったり、詰まったりする事で、
血液循環が悪くなります。
同じ場所に鋭い痛みや刺すような痛みが出たり、
顔色がくすんできたり、
皮膚に紫色のシミができたり、
生理不順になったりもします。
先週の血虚と合わせて改善してみましょう〜✨
血瘀の改善には、血流を改善する
食材や栄養素を取り入れることが大切!
【血瘀改善レシピ😊】
食材!
生姜、ニンニク、玉ネギ、サーモン、
ほうれん草やブロッコリー、など。
例えば
生姜: (スライス)、ニンニク: (みじん切り)
鶏肉または豚肉、玉ねぎ(スライス)
ブロッコリー(小房に分ける)
醤油、黒酢、ごま油
1.フライパンにごま油で、生姜とニンニクを炒める
2.肉を加えて炒め、色が変わったら
玉ねぎやブロッコリーを入れる
3.調味料は、醤油と黒酢!
注意⚠️
血の質は大切!おいしくなあれ!の
掛け声と美味しい笑顔をお忘れなく!😆
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
「😋」スタンプで食べたい血瘀改善の食材を教えてください✨
生姜、ニンニク→😋
ほうれん草やブロッコリー→😋😋
サーモン→😋😋😋
これらの食材を使ったオススメ料理をぜひコメントで教えてくださいね✨
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
■日曜10:30から、インスタ朝ライブ
■東京藝術大学声楽科卒
■劇団四季出演:オペラ座の怪人、キャッツ、他
■聖徳大学音楽学科 兼任講師
■”和漢薬膳師”"音楽療法カウンセラー""メンタル心理ミュージックアドバイザー""マインドフルネスセラピスト"の資格所持
プロフィールのリンクから、
公式LINEにご登録いただくと、
限定ライブが見られます♫
↓↓↓
@sakoto_moro
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
#歌う身体づくり
#歌好きな人と繋がりたい
#健康美
#アンチエイジング
#女性ホルモンを整える
#和漢膳 #体の不調
#更年期 #若年性更年期
#自律神経 #自然治癒力
#予防医学 #50歳からの暮らし
#50歳からのアンチエイジング
#予防医学の食育 #アラフィフ美容
#歌い手
#音楽を楽しむ
#音楽の力
#歌ってみた
#音楽のある生活
#長生きの秘訣
#アラフィフライフ