「YOUR/MY love letter」とは、令和版「阪急電車 片道15分の奇跡」である
タイトル読んで「あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」となった人とは良いお酒が飲めそうです。
1.はじめに
なんの因果かこの記事にたどり着いた方の多くは、小説「阪急電車」および映画「阪急電車 片道15分の奇跡」のファンか、コミュ「YOUR/MY love letter」が好きな THE IDOLM@STERシャイニーカラーズのファンでしょう。(後者はプロデューサーと呼ぶのが一般的ですが便宜上ファンと呼びます。シャニマスがどうとかって話は今はしないということで)
そうです。あなたです。誰でもないあなたです。あなたがどちらのファンであろうと、私はあなたに言いたいことがあります。
1⃣「阪急電車」が好きなあなた
こういったジャンルのものは慣れていないかもしれないです。とても月並みな表現ですが1度騙されたと思って、コミュ「YOUR/MY love letter」というストーリーを読んでみてください。THE IDOLM@STER シャイニーカラーズというスマホゲーム内のストーリーですが、Youtubeで検索すれば出てきます。あなたはこの物語が大好きになることを私が保証します。
2⃣「YOUR/MY love letter」が好きなあなた
今すぐ図書館で小説「阪急電車」を読んでくるか、アマゾンプライムの日本映画NET無料体験で「阪急電車 片道15分の奇跡」を見てきてください。どちらも名作です。あなたはこの物語が大好きになることを私が保証します。
はっきり言って全く別ジャンルといえるこの2作品、双方のファンに双方の作品を勧めるべくnoteを書いている理由について話していきます。
2.「阪急電車」とは
2008年に単行本化され、2011年に「阪急電車 片道15分の奇跡」として映画化された、著者 有川浩さんの短編小説集です。関西圏のホームタウンを走る阪急今津線の列車内およびその路線上の8駅を舞台に、偶然に電車に乗り合わせた人たちの人生が少しずつ交差し、それぞれが抱える人生の悩みに希望を照らすハートフルストーリーです。
映画版の主人公はこちら。
主人公が8人おり、駅に到着すると乗客の乗降が発生し、そのシーンにおける主役が変わっていきます。つまりは群像劇ということです。
ストーリーは、前半は宝塚駅を出発する西宮北口行きの電車内で、後半は反対に宝塚行きの車内で進んで行きます。
物語の冒頭は以下の通り。
このような感じでその瞬間の人間に抱える問題を少しずつ前に進めていく物語が、登場人物が変わっていく形で進行していきます。
あらすじから推し量れますが、時江は本作のキーといって差し支えないです。この後のカツヤとミサの関係についても一家言を放っていきます。
後半では前半から月日が経った半年後が描かれ、前進した人間模様や問題に更に切り込んでいく様子にカタルシスを得られ、温かい気持ちになれるでしょう。
3.「YOUR/MY love letter」とは
冒頭に書いた通り「THE IDOLM@STER シャイニーカラーズ」というスマホゲーム内のストーリーです。ゲームは2018年リリースですが、このストーリーが実装されたのは22年のことになります。ゲームの細かい説明は長くなるほか、ストーリーを読む上で"必要がない"ので割愛します。
このゲームの特徴とも言えますが、ストーリー尺が1つあたり2時間ほど(※自動再生の場合)あり、読み終えたあとは1つの映画を鑑賞したような気分になります。そのため、映画阪急電車との比較対象に挙がるのです。
この物語の主人公はこちら。
こちらも群像劇にあたります。違いとしてはアルストロメリアの3人以外は紹介が年齢・職業のみなこと。人物名が明かされているアルストロメリアについては、本編の3割程度しか登場しないため、名もなき6人が主人公と言って差し支えないです。ただしアイドルたちは阪急電車で言うところの時江の位置に当たり、キーであることは間違いないです。
物語のあらすじは以下の通り。
人物紹介のようですが、あらすじで間違いないです。阪急電車の登場人物は主体的に行動を選択した中での人間関係の難しさや悩みを抱えていますが、こちらの登場人物は受動的に日常生活を過ごす中での漠然とした不安や悩みを抱えています。
(あとの2人は物語の核心に少しずつ触れるため省略しましたが、概ね同じ類と考えて大丈夫です。プロデューサーだけはこの職種を自ら選んだ上で発生するイベントに頭を悩ませるため、どちらかというと阪急電車における登場人物の様な悩みに近いです。)
この登場人物とアルストロメリアとの関係性が描かれるのかと思いきや、間接的にしか触れない人間、ほぼ関わらない人間がいます。アルストロメリアのファンであるため直接的に関係を持つ人達を含め、様々な人間の悩みにどう触れていくのか、その伏線を回収していく「6話」は刮目してください。
4.なんでこのnote書こうと思ったか
さて私がこのnoteを書くに至った理由ですが、読んでいてなんとなくおわかりかと思います。
この2本のストーリーは構図や展開が非常によく似ています。
人間生活の営みの中で様々な人間に生まれる千差万別の悩みや問題を前進させる構造になっています。かといって全く同じ作品ということではなく、悩みや問題が主体的or受動的、さらにYour/my love letterは2022年に発表されたストーリーということもあり、抱える悩みが現代的(メタなことを言えばコロナ禍での人間関係の希薄さも遠回しにクローズアップしている可能性がある)ということが言えるかと思います。
ということで、片方が好きな人はきっともう片方も絶対好きなので見てきてくれ!ここまで読んだってことは見てくれると信じてますよ!感想書いてくれたら絶対見に行くよ!!
余談。
小説版の阪急電車、とっても好きなんですよね。思い入れもあって、同居してた祖母にこの本を貸したんです。祖母は戦時下の福岡育ちでまあ気が強く、合わない物はバッサリといくタイプだったのですが、この本は非常に気に入ってくれました。
その後まもなく、これといった前兆もほとんどなく倒れ、そのまま亡くなってしまったが故にろくに恩返しが出来なかったのですが、この本がせめてもの手向けになってればと思うばかりです。