
道を聞かれるような人になりなさい
私はよく道を聞かれたり、時間を聞かれたり、「写真を撮ってくれませんか」と言われたり、店員さんに話しかけられたり、見知らぬ人から話しかけられたりします。
私の事をよく知る人は「えっ!また来た!」と驚く。
周りにたくさんの人がいても何故か私を選んで来るのです。
別に「私っていい人なんですよ」と言いたいわけではないんです。美人でもないですし普通の人間です。
SNSで「人に道を聞かれるような人になりなさい」という言葉をおばあちゃんから言われたという記事を見ました。
そこには、道を聞かれるような人とは「服装や髪型がきちんとしていて、表情が穏やかで、姿勢が良くて、優しさの中にどこか頼れる雰囲気を持っているということ。」と書かれていました。
本当に声をかけられやすい私は、めんどくさいなと思っていた時期もあって「ほら絶対また私言われる」と思っていました。でも、これって長所なのかもしれないなと最近は思えるようになりました。
だって…
危なそうな人には聞かないだろうし
無視しそうな人にも聞かないだろうし
イヤな顔しそうな人にも聞かないだろうし
不潔そうな人にも聞かないだろうし
…ってことは人が良さそうとか人当たりが良さそうとかそういう人に見えるって事じゃん?と。
前にnoteでも書いたけど、私は「HSP」という気質を持っていると思っていて、その特徴として「共感しやすい」というのがあります。

もしかしたら潜在意識の中に「この人困っているのかも」とか「写真を撮ってくれそうな人を探しているのかも」とか考えてしまっているのかも?とも考えてみました。
今までどれだけそんな事があったか、あり過ぎて数え切れないけど覚えているものだけ書いてみます。
・職場から家に帰る徒歩5分の道のりを歩いている短い間に「駅はどっちですか?」と聞かれる。
・札幌駅付近を歩いていて関西弁の女性から「札幌駅はどっち行ったらいいですか?」と聞かれる。
・北海道神宮に家族で初詣に行ったらカップルから「写真撮ってくれませんか」と言われる。
・東京から来た友人を連れて藻岩山展望台に行くと「写真撮ってくれませんか」と言われる。
・ホームセンターで買い物をしていると商品を見ていたおばあちゃんに「これは電池で動くのかしら?何電池入れたらいいかわかります?」と聞かれパッケージを見て必要な電池を教えた。
・スーパーでお惣菜を買っていたら主婦らしきおばさまから「それ美味しい?買おうか迷ってるのよ」と聞かれ美味しいですよと勧める。
・ATMで並んでいると、操作をしていたおばあちゃんが振り返り「ちょっと教えてくださる?」と言うので振込の仕方を教えた。
・近所を歩いていると子供の兄弟2人連れから「すみませー
ーん!」と声をかけられどうしたのか聞くと、おばあちゃん家に来たけどピンポン押しても出ないからどうしようという相談。とりあえず一緒にもう一度ピンポンを押してみるが留守のようで鍵もないというし、携帯もないというし、自分の家におばあちゃんの家の鍵があるらしいので一度お家に帰って取ってくるという事になり「車に気をつけてね」といい別れた。
今パッと思い出せるだけでもこれくらいあります…。
まあ、いつも機嫌よく居られるように心がけてはいます。
店員さんには「ありがとうございます」とか「ごちそうさまでした」とかそういう事も言うようにしてます。
それくらいしか私はしてないんだけど。
でも、そんな母親を見てきたからなのか、息子もよく人助けというか困っている下級生に声をかけたりしているようで。
一度、下校時に小学校の前の横断歩道をおばあちゃんが渡っていた時、手を引いて荷物を持ってあげたことがあったらしくそれを見ていた同じ小学校の子が先生に報告して、全校集会で校長から褒められたという事がありました。
私のいない所でそういう事ができる子に育ってくれた事は誇らしいし本当に嬉しいことです。
私は人からは話しかけられやすいタイプではあるんですが、実は人見知り体質で(友人からはそれは無いとか言われたりするんですが)、逆に夫と息子は人見知りという概念がないようなタイプで。どんどん話しかけていくタイプです。
なので、もし遺伝したりしていたとしたら、息子は「道を聞かれやすい+人見知りしない」のハイブリッドかもしれないですね。
今後は自信を持って「私の長所は人に道を聞かれやすい事です」と言えそうです。