見出し画像

半年かけてホームページできたどー!!コーチング・コンパッションの新規クライアントさんを募集します♪

2025年1月14日、植田早紀の個人ホームページをリリースしました!

トップページ URLはこちらから

2024年6月からホームページを作ってくださるデザイナーさんを探し始め、完成までに半年かかったー!!超シンプルなホームページかもしれないけど、ようやくできたどー!!

完成してほっとしているし、大切なお家の玄関が創れて嬉しい。同時に、どれだけの人の目に入るのだろう・・という不安やドキドキもあるのが今の気持ち。

このnoteでは、なぜこのタイミングで作ったか、どんなプロセスがあったのかについて話していきたいと思う。




なぜこのタイミングでつくったのか?

もっとクライアントさんと出会い、自ら繋がりたいから!
そして、SNSのように流れていくものではなく、いつでもそこにある「玄関」を作りたいと思ったから!

ここ2年間は、リーダーシップ開発の新規事業立ち上げに関わったり、仲間とコンパッションを広めるため会社を立ち上げたり、とにかく忙しい日々だった。積極的にクライアントさんを募集するキャパもなく、知人から声をかけて頂いたり、コーチングプラットフォームやクライアントさんからのご紹介でご縁を頂くことがほとんどだった。

2025年1月-3月は、2年ぶりぐらいにお仕事が落ち着くタイミング。そして今年は自らクライアントさんに出会い、1対1のセッションを広めたり深めたいと思っている。

だから「今!」なのだ。


今どんな想いがあるか?

HPを作るにあたり、「誰かの目に留まるのだろうか」「反応がなかったらどうしよう」。そんな気持ちも正直めっちゃある。

これまでは知人や紹介からご縁を頂いていた私にとって、広い世界に「自分はここにいるよ!」と表現するのは、私にとって新しいチャレンジなので、ドキドキ・ブルブルしまくりなのだ。

「なんてチキン野郎なんだ私は!」という自分もいるのだけど、こういう時に思い出すのは、これまで人生を共にした仲間たちからのフィードバック。

「震えながらもチャレンジする姿に勇気づけられる」
「さきちゃんは、弱さから強さを創っている人」

怖いという気持ちがあっていい。
それを持ちながら、ただやってみる!

私は、会社人が自分の願いに気づき葛藤を抱えながらも動き出していくプロセス、自分を丸ごと愛するプロセスを伴走させて頂きたいのだ。

私自身、会社員時代にコーチングを受けたことで、「こんな会社になって欲しい!」という願いに気づき、ブルブル震えたり葛藤を抱えながらも行動を進めていった。(その時のことも、またnoteに書きたいと思う)

想いはこちらにも載せています⇩


こだわったポイント

出来るだけシンプルに、分かりやすく!ちゃんと「私」が感じ取れるように!
これに限る。

ゼロから壮大なホームページを作ろうとすると、あれこれ考えすぎて到底完成しない予感もしたので、まずは小さくとも作ってみる!ということを大切にして、1ページのシンプルなものを作ることにした。

そして私自身が情報量が多いと「頭がバーン!!」となり、思考停止するタイプなので、コーチやコンパッションのトレーナーを探している方が知りたいであろう情報(サービス内容や料金設定)が分かりやすく、目に入ってきやすいようにした。より詳しい情報は連結したnoteの方で少しずつ更新するつもりだ。

本人(私)は分かりやすくした!と言っていますが笑、実際に見てみて、どうでしょうか・・?もし良ければ、感想も頂けたら嬉しいです!

また実際の私とホームページの雰囲気が同一化しているかが、見ている方にとって大事だと思い、使う写真や色などを選んでいった。ホームページに使用した写真も、クライアントさんに候補を何枚か見てもらって、私の実際のイメージに合うかどうかの感想を教えてもらったのだ。

ドメイン名の「https://u-saki.com」は、「Ueda Saki」の頭文字であると同時に、「you-saki」=あなたと私が創り出す大切な時間、という意味を込めている。

クライアントさんと相談しながら、向き合っている状況に合わせてオリジナルの進め方(コーチングからコンパッションに移行したり、コンパッションの中に時々コーチングを差し込んだり、内省ツールを使ったり、など)をしているので、一人一人との過ごし方は全く違う。

そんな風に、丁寧に、大切に、楽しんで!クライアントさんとの時間を育みたいと思っている。


完成するまでのプロセス

まず、1ページの作成を頼めるデザイナーさんを探すのに意外と苦労した。しっかり作り込むことが得意なデザイナーさんは思い浮かんだが、シンプルな1ページ作成のプロセスを楽しんでくれそうな方がなかなか思い浮かばなかった。

ご紹介で出会ったデザイナーさんが、私以上に好奇心を持ってワクワクして下さったことが心強く、「よしやろう!」「大丈夫だ!」と思えて、スタートを切ることができた。

そしてホームページを出来るだけシンプルに分かりやすくしたいが故に「何に絞って、どんな言葉を使って表現すると良いのか?」について考えるのに苦労した。私が自分自身やサービスのことをどう捉えているのか?について、改めて向き合う時間になった。

うーん、うーんと苦しみながらも、クライアントさんが寄せてくれた声(ホームページに記載)に背中を押されて、完成まで辿り着けた!

創り上げるプロセスは大変だったけど、同時にこれまでの出会いと歩みに感謝する豊かな時間になった。

途中、繁忙期や体調不良などで全く作業できず、リリース予定が2ヶ月ずれ込み今となったが(ある意味、予定通り!笑)、ようやくリリースできてほっとしている。

正直ね、「半年かけてシンプルな1ページ!?」と思われる方もいるんじゃないかと思いますよ!?(そうだと思う!笑)。それでも、私にとっては、多忙な中で向き合った大切な1ページ。「人と比べて」じゃなくて、自分で自分を認めてあげたいなと、「ホームページできたどー!!」の題名に力を込めてみました♡

こんな真面目ver.ビジネス写真も撮りました。スーツは窮屈で苦手。。


ご協力いただいた方々

まず伴走してくださったデザイナーの小野寺美穂さん、本当にありがとうございます!HP作成というパワーが必要なことに伴走して下さる方の「あり方」がすごく大事だなということを学ばせてもらいました。

私のSNS投稿まで丁寧に見てくださって、「さきさんのこういう雰囲気が伝わると良いと思います!」とワクワク伝えて下さったり、1ページというある意味シンプルな作品の中でも、私という「個」を最大限表現してくれようとする気持ち・在り方に、たくさん背中を押されました!

そして、カメラマンの北山さんが素敵な写真を撮って下さいました!ありがとうございます!いつ使うかは分からないけど、この写真も結構お気に入り笑

木の幹の上でパシャ。その手はなんなん!?

感想・フィードバックをくれたクライアントさん、コーチ仲間、パーソナル編集者の水野さんもありがとうございます。心強かったーーー!!


【リリース記念!5名限定】1−3月スタートのクライアントさんの初回セッション2時間をプレゼントさせてください🎁

プレゼント枠:あと2名です✨

コーチングでもコンパッションでもOK!まず、どちらかで体験セッションをしてから、相談の上、決めていただくこともできます。

初回セッションというのは、体験セッション(60分5,500円)して継続を決めていただいた後の、1回目のセッションです。

初回セッションは普段は最大1時間半(16,500円)なのですが、もっと時間を気にせず、伸びやかに共に時間を過ごしたい!なんなら、ちょっと新しいことをしたいから一緒に面白がって体験して欲しい!と思い、2時間をプレゼントさせて下さい。

ご興味がある方は、まずはホームページから、体験セッションをお申し込み下さい。お待ちしております♪

お一人お一人と丁寧に出会いたいので、スタート時期については、出来るだけ重ならないように、ご相談させていただけると助かります。

今のキャパ的には3名が最大かな・・・と思いつつ、せっかく感謝につながるプロセスだったので、多くの方と出会いたいなと5名にしました!うち1名は以下の条件で、プロボノ(豊かな社会創りを願い、専門家が知識やスキルを無償提供する活動)として継続セッションをします。詳しくはお問合せ時に仰ってください。

ぜひご縁がつながりますように!


いいなと思ったら応援しよう!