![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161292968/rectangle_large_type_2_1410a3d8a68dc975b00e61d2ad3b6d1c.jpg?width=1200)
【自己紹介】私がnoteを始めた理由
自己紹介(作成中)で「noteを始めた理由」を書いてみたところ思いの外、長くなってしまったので別記事にしました。
私がnoteを始めた理由
私は、日頃からiPhoneのメモ帳に日記やポエム、読書(映画)感想文を綴るなど、もともと文字を認めることが好きで、いつかライター的な活動もやってみたいな〜と漠然と思っていたところ、noteと出会いました📒
これまで、旅の記録を何も残してこなかったので、正直言って最初のうちは「(自分のための)旅行記録用」として綴り始めました。
どなたか読んでくれる方がいて、楽しんでくれたり、役に立てたら一石二鳥だし嬉しいな〜という程度でした。
なにこれ!?!? 初めての「スキ」
noteを作成することが楽しくて、つい「時」を忘れるほどに没頭するようになったころ、、。
ふと、メールを開くと、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161217407/picture_pc_790d4e40af1bdaf0e48697f51b58931b.png?width=1200)
スキという制度を知らず、手探りで始めたnote。
自分の書いた文章が見ず知らずの方から「スキ」される感覚が新鮮で嬉しくて、とにかく、感動しました🥹✨
初めのうちは、1ついただくたびにジャンプして喜びました(笑)
いまでも心の中で大ガッツポーズです💪
スキやフォローをいただくことがこんなに嬉しいとは!!!!励みになりますよね。
たくさんの方に読んでほしい!と少々欲も出てきて、
最近では、「読みやすさ」など、読んでいただくことも意識するようになってきています(笑)
読み回りの楽しみ、noteユーザーへの親近感
見ず知らずの人々が、それぞれの感性で書き認めた文章を読んでみるのも面白く、最近では読み回りで時間を溶かしています(笑)
自分と全く違く生き方をしていたり、価値観を持っている人々の話、興味深いです。
オフライン社会で、他人に話しかけたり、関わったりするのはハードルが少し高いですし、機会も少ないです。
note上では気軽に読んだり、コメントしたりすることができるので大変気に入っています。
ぺえぺえながら書く側としての気づきや参考になる点もたくさんあります。
扱う内容は違えど、noteという同じプラットフォームで活動している者同士なので、勝手ながらユーザーの皆さんには親近感が湧いてきます(笑)
試行錯誤が続く
最初は全文「だよ調」で書いてみたりしていたのですが、あまりにもくどくて、辞めました(笑)
「だ、である調」で書いてみたり、「ですます調」に変えてみたりと未だ迷走中です(笑)
読んでもらいたいと思う文章は、「ですます調」の方が描きやすいですね。
語尾については書きつづけているうちに少しずつ確立していくものなんですかね〜。
挫折しては舞い戻る
時間をかけて書いても、「ビュー数」自体伸びなかったりすると、落ち込んで書く手が止まってしまったりすることもありますね🤣
初めて5ヶ月ながら、1.2ヶ月挫折して書くのを辞めた時期もありました(笑)
(先が思いやられる😹)
「三日坊主も繰り返して続ければ、習慣になるよ」?的な言葉を聞いたことがあります。
三日坊主でも、辞めなければ三日坊主にはならないということです(笑)
無理せず、楽しく、自分らしく続けていきたいです。
今後の目標とnoteの向き合い方
kindle unlimitedでnoteに関する本が出ていたので、さらさら〜と目を通してみました。
「プロフィール記事を作る」や「特化noteする」「投稿時間を決める」など基本的なテクニックですが、未だ自己紹介文さえも作っていなかった私にとっては目から鱗情報でした😹
書きたいネタは山ほどあるのですが、「読みやすい文章を書く」ということに慣れていないこともあり、書く手が全く追いつかず、もどかしい状況です。
現在はウズベキスタン編の途中でしたが一旦中断し、取り急ぎ自己紹介文の作成に取り組んでいます(笑)
まずは週に1記事以上コンスタントに公開していくことが目標です。
いずれは投稿日時を決めて投稿していきたいです。
プロっぽくて憧れるので(笑)
旅以外のことも書いてみたいな〜と思ったり、つぶやき機能使ってみようかな〜と思ったり、まだまだ駆け出しなので、色々やってみるかもしれませんが、これからも優しく見守っていただけると嬉しいです。
読者、フォロワーの方々とのご縁にを大切に、敬意を込め真心をもって発信を続けていきたいです。
ここまでお読みいただきありがたき幸せです🥹🕊️
「スキ」や「フォロー」を頂けると跳んで喜び
今後の励みにさせていただきます😽
「コメント」欄は、お気軽にどうぞ!
皆様のお声を伺えるのを楽しみにしてます( ^∀^)
コメントは100%お返しします!
今後ともどうぞよろしくお願いします🌵🌏🩵
いいなと思ったら応援しよう!
![Sakino |オアシスを求めてどこまでも](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172437551/profile_c725e1a62565678b367d013500de1010.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)