![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8872511/rectangle_large_type_2_299ba328fc403a226e998b6cac80d28b.jpg?width=1200)
やってみたいことをやる
やってみたいなぁ と思っても
何かと言い訳を考えて
やらない を選択することが多々あった。
けどもうそれはやめようと決めた。
やってみたいなら やってみればいい。
やってみて 出来なかったり失敗しても
出来る方法を探ればいいし、またやってみればいい。
一度失敗したからって
二度としてはいけない なんてことはない。
娘が生まれて
諦めない 挑戦する という姿勢をみせられ
わたしの考え方も少しずつかわってきた。
今考えると、なんで出来ないことの言い訳をしていたんだろう、、と思う。
で、なにをやってみたかったかと言うと
ぬか漬け 。
今回はシンプルに糠と塩と水、あとは野菜のチカラに任せて。
昆布とか鷹の爪とか、いろいろ書いてあったけど、初心者はあれこれ加えない方がいい気がして。
今は捨て漬け中で、毎日毎日まぜまぜしている。