見出し画像

オンライン座談会のアーカイブを視聴しました。

やっとオンライン座談会「何もないところから仕事を作る:新しい仕事の獲得方法について」のアーカイブを見終わりました!(クワイア本番前日に眠れなくて3分の1ほどは観ていたのですが)

登壇者の皆さんのことは、Xでフォローさせていただいていたり、11期でお名前を聞く機会があった方ばかりだったので、とても楽しみにしていました!
お話を聞いて皆さん行動力がすごくてパワフルで、とても丁寧にお仕事をされていて、心配りもすごいと感じました。私はそこまでできるかな…と思いつつ、とても勉強になりましたし、私なりにできるところから少しずつやっていけたらと思いました☆

姉妹都市の話は11期の翻訳塾内でも聞いたことがあったのですが、日本に住んでいる私にはあまり関係ないのかなと思っていました。ですが、少し調べてみると大阪府とカリフォルニア州が姉妹都市と言うことを知りました。

私は生まれも育ちもずっと大阪です。そして、高校生の時にはカリフォルニア州に留学をしていました。ですので、何かしら大阪にいながら、大阪府とカリフォルニア州のためにできることがあればやってみたいなと思いました!

まずは色々と調べて知ることから始めようと思います!
カリフォルニア州知事のお名前はGavin Newsom(ギャビン・ニューサム)さんだそうです。大阪府知事は吉村 洋文さん

セミナーのアーカイブの話に戻って、営業方法の話などは現在手伝っている知人のお仕事にも役に立つかもしれないと思うヒントが得られました。翻訳をした後の目的、お客様の未来に何を与えることができるのかをしっかりと把握しなければいけない。相手のためにどうそれがいい影響をもたらすのかということまで考えなければいけないのだなと思いました。

聡子さんがご紹介されていた本を早速Amazonで購入しました。声のお仕事も興味はあるので調べてみようかなぁと思ったり。いろいろなことに興味があって、全部が中途半端になってしまってはいけないのですが、いつかそれぞれが繋がっていくとも思っています。

肉村社長が昔、音楽関係のお仕事をされていたことがあると知って少し親近感が湧きました☆

自分のできることから挑戦していって、種をまいていつかどれかがどこかで芽を出していったら嬉しいなと思いました。

Saki

いいなと思ったら応援しよう!