鬼、愛
2月2日 日曜日
「ママ、よく考えたらポケモンってちょっとかわいそうなお話だよね」
娘(5歳)にそう言われて私は、
「何で〜?」
と、今思えばアホな顔して聞き返していたんだと思う。
少し前からポケモンもどハマりしている娘は、約10匹のポケモンのぬいぐるみたちをご飯の時椅子に座らせたり、遊んだり、一緒に寝たり、とてもとても大切にしている。
「だってさぁ、ポケモンたちみんな人間に戦わされて、はかいこうせんとかカミナリとかでやられたりして、痛くてつらいじゃん?」
"人間…、戦わされて…?"
「飼い主は技とかよくやったとか色々言ってるだけで、それでポケモンだけがすっごいボロボロになっちゃってさ」
"ポケモンだけが…ボロボロに…?"
「ポケモンたちもきっと痛いし、ほんとは戦いたくないよね?ママはどう思う?」
"ママ…ママの意見…?"
「なんかポケモンのぬいぐるみで戦う遊びはもうかわいそうでできないなぁ。だってポケモン大好きで大事だから」
バトルって一体、誰のため…?
娘は、ポケモンの根幹を揺るがすほどにポケモンを愛していた。
愛しすぎてポケモンの在り方そのものを問うてる。
昨日まで"しっぽをふる"でイーブイをリビングからキッチンまで吹っ飛ばしてたのに…
"しっぽをふる"は直でダメージ与えられないんだよって教えてあげたばかりなのに…
もう、ポケモンバトルはできない。
娘のポケモンたちとは、お茶会したり、お出かけごっこしたり、HP減らさずにみんなで楽しく過ごそうと思います。
#3行日記 #ポケモン #ポケットモンスター #愛 #家族 #家族愛 #ファミリー #ぬいぐるみ #ポケモングッズ #アニメ #子育て #育児 #育児日記 #デザイン #イラスト #エッセイ #コラム #絵 #暮らしを楽しむ #日常 #思い出 #集合写真 #酒 #ビール #晩酌 #おうちごはん #ニッキカキタイ