
【月報】2024年9月 屋形船に乗って日本酒持ち寄り会!複数の酒蔵さんとのコラボイベントも開催しました。
こんにちは。酒小町メンバーのみきてぃです。
残暑の厳しい日々が続いていましたが、9月下旬に入り急に涼しくなりました。
寒暖差に疲れてしまっている人もいるかもしれませんが、自分にご褒美やリラックスタイムを与えながら、ゆるりと過ごしていきたいものですね。
酒小町では、9月もたくさんのイベントを開催しました。
では、9月の活動を振り返ります。
9月楽しんだこと
9月8日(日)長崎島原 吉田屋の会 with 酒小町

長崎県にある酒蔵・吉田屋さんをお招きし、日本酒会を開催!
吉田屋さんの新シリーズ『BANG』を中心に、10種類ほどのお酒を楽しみました。
イベントを企画してくれたのは、酒小町メンバーのワタナベイナリさんです。
当日は食材スタイリストとして活躍するみーるさんのペアリング料理をいただきながら、吉田家の日本酒を堪能。
『2023 Miss SAKE 福岡』の大谷栞里さんのナビゲートで、蔵元への質問タイムも楽しみました。
9月10日(火)こんにちは飲み

新しく酒小町に入ってくれた方と既存のメンバーを繋ぐオンライン飲み会を、毎月10日に開催しています。
9月のこんにちは飲みでは「飲んだ日本酒って記録してる?」の話題で盛り上がりました。
記録はつけずにゆるく日本酒を楽しんでいる人もいれば、アプリやツールを使ってしっかりメモをとっている人などさまざま。
おすすめの記録アプリを紹介しあうなど、お酒好きが集まるコミュニティならではのトークができました。
9月18日(水)『ビアカフェ萬感』で日本酒を広めるプロジェクト

酒小町メンバーのれいおさんがオーナーを務める高円寺のクラフトビール屋『ビアカフェ萬感』とコラボし、「日本酒に馴染みがない人にも、魅力を知ってもらおう」をコンセプトに、プロジェクトをおこなっています。
プロジェクトを運営してくれたのは、日本料理屋さんで働きながらフォトグラファーとしても活躍するまなさんです。
今回は、酒小町メンバーがおすすめする、島根県・隠岐酒造株式会社の『隠岐誉 室町の純米酒90』をご用意。
幸子さんが離島に島暮らし体験に行った時に、島の人に勧めてもらったお酒なのだとか。
この日のために、フリーランス料理人のSatoshiさんが選定した日本酒に合う美味しいお料理をつくってくれました!
9月21日(土)江井ヶ嶋酒造の蔵人さんと飲む会

ウィスキー「あかし」で有名な江井ヶ嶋酒造の蔵人さんと、関西で飲み会を開催!さまざまな日本酒を持ち寄り、江井ヶ嶋酒造のお酒も楽しみました。
蔵人さんにお話を聞きながらお酒を飲むと、いつもよりもじっくりと味わえるような気がします。
このような酒蔵さん・蔵人さんとお酒を飲めるイベントも、定期的に開催していきたいですね。
9月23日(月)日本盛新商品『はなや香』体験イベント

兵庫県西宮市の老舗酒造メーカー・日本盛さんより、新商品『Hanaya_ka*はなや香』がリリース。
日本盛の社員の皆さんをお招きし、新商品を体験するイベントを東京にて開催しました!
当日は食材スタイリストのみーるさんにお料理をつくっていただき、はなや香とのペアリングを体験。
お酒の感想をシェアするのはもちろん「若い人たちにもっと日本酒を飲んでもらうには?」をテーマに、日本盛さんとのディスカッションもおこないました。
9月28日(土)屋形船に揺られながら、日本酒持ち寄り会

屋形船に揺られながら、もんじゃ焼きと日本酒を楽しむ持ち寄り会を開催!
東京湾の風を浴びながら、日本酒飲み比べを楽しみました。
2023年の春に一度開催し、メンバーから大好評だったため今年も同イベントを開催する運びに。
今後もメンバーの「またやりたい!」「新しくやってみたい!」をたくさん実現していきます!
今月のおすすめ記事

酒小町noteでは『ゆるゆる日本酒教室』という5分で読める日本酒コラムを、毎週金曜日の朝8時に配信しています。
今月は、日本酒の香りの表現としてよく用いられる「フルーティ」について解説するコラムや、落語の中に出てくるお酒の話について触れる記事を配信しました。
また、酒小町メンバーのリアルな声をお届けするコラムも配信しています。
「酒小町に入ってみて、どんなふうに感じてる?」「どんなところが好き?」とインタビューし、素直な感想を聞いてみました。
10月の企画
肌寒さを感じる日も増え、少しずつ秋が深まってきました。
これからは、特に食べものやお酒が美味しい時期。
酒小町では、10月も日本酒や人との交流を楽しめるイベントをたくさん企画しています。
新潟県・津南醸造さんとのコラボイベントや、四国まで遠征する『旅する酒小町』などイベントが盛りだくさん!
詳しくは、以下のカレンダーからチェックしてみてください。
今月の酒小町メンバーの声はこちら
イベントやプロジェクトに参加した酒小町メンバーの声をお届けします!
今月から『酒小町』に入っています🍶
— にしまり🌱毎日しあわせに過ごしたいアラサーSE (@nishimari3) September 23, 2024
先日の江井ヶ嶋酒造の蔵人さんとの飲む会がイベント初参加でした!
ワインバー『Build』さんの美味しいお料理と、いろんな種類の日本酒と、あたたかくて楽しい空間であっという間に時間が過ぎていったな〜
これからもいろんな日本酒や人との出会いが楽しみ😊 https://t.co/PzFS5WN0du
昨日のイベントに酒小町のメンバーとして参加してきました!!
— たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人🐱 (@takashi_okb313) September 15, 2024
酒ブースでウイスキーおじさん(時々ジンも)となって頑張ったのですが、久しぶりの接客・おもてなしのお仕事ができてめちゃめちゃいい経験をさせていただきました。… https://t.co/uNIIcVEPCS
新発売の『はなや香』体験イベントにPMとして携わらせていただきました🍶はなや香はその名の通り、ボトルを開けた瞬間に広がる華やかな香り🌸かわいいサイズ&デザインで「1本飲み切る自信が…」な人も試しやすい✨300円持ってコンビニ行けば買えるの本当にすごい…😭#日本盛 #はなや香 #hanayaka pic.twitter.com/aWecZ2JpLS
— 粒衣 杏(つぶい あん)| フリーランス広報 (@tsubuan_desu) September 24, 2024
酒小町で乾杯してみたいみなさまへ

20代から30代の「お酒の場と、交流が好き」な人たちが集まる日本酒コミュニティ『酒小町』。「日本酒好きのあそび場」をコンセプトに、年齢も職業もバラバラの個性豊かなメンバーが乾杯するだけでなく、自分たちであそびを企画したり、日本酒について学んだり......誰もがホッと一息ついて自分らしくたのしめるようなサードプレイスをつくっています。
お酒のコミュニティですが、日本酒に詳しくなくても飲んだことがない人でも大歓迎です!
「日本酒のイベントに参加してみたい」「友達を作りたい」「美味しいお店やお酒の情報交換をしたい」など、理由はなんでもOK。もちろん見る専も大歓迎です。
おわりに
日本酒メディア&コミュニティ「酒小町」新メンバーの募集は10月1日(火)〜10日(木)まで。
募集時にお知らせをするLINEアカウントがあるので、ぜひ登録をお願いいたします。
初月は無料なので、お気軽に遊びにきてくださいね。
あなたと乾杯できるのを、心から楽しみにしています!