
【月報】2024年2月 新企画『旅する酒小町』始動!酒蔵見学に行ったり、メンバー企画のプロジェクトを行いました。
こんにちは。酒小町メンバーのみきてぃです。
少しずつ寒さが和らぎ、春の訪れを感じる季節になりましたね。
2月はみんなで酒蔵見学に行ったり、メンバーが企画するイベントが開催されたりと、楽しみが盛りだくさんの月でした。
そんな2月の酒小町の活動を振り返ります。
2月楽しんだこと
2月3日(土)『旅する酒小町』名古屋で酒蔵見学とはしご酒

今月から新たな企画『旅する酒小町』が始動!
全国各地の酒蔵を巡るイベントであり、その第1弾として『蓬莱泉』で有名な愛知県の関谷醸造さんへお邪魔しました。
ナビゲーターは、愛知メンバーのねこさん。
お酒造りの奥深さや酒蔵さんの想いを知る、貴重な体験でした。
2月10日(土)こんにちは飲み

新しく酒小町に入ってくれた方と既存のメンバーを繋ぐ、オンライン飲み会。
2月のテーマは「あなたの好きな本・オススメの本を教えて!」でした。
今読んでいる本、人生を変えてくれた本など、みんなのおすすめの本が知れる有意義なひとときでした。
今回のこんにちは飲みをきっかけに、本の感想を語り合うオンライン飲み会の開催も決定!
飲み会での話題から新たな飲み会が生まれるという、お酒好きが集まる酒小町らしい一面が見られた会でした。
2月14日(水)「ビアカフェ萬感」で日本酒を広めるプロジェクト

酒小町メンバーのれいおさんがオーナーを務める高円寺のクラフトビール屋『ビアカフェ萬感』とコラボし、「日本酒に馴染みがない人にも、魅力を知ってもらおう」をコンセプトにプロジェクトをおこなっています。
2月は、その第3弾となるイベントを開催!
メンバーの吉野善太さんに、おすすめの日本酒として平和酒造さんの『紀土 純米大吟醸』を選んでいただき、フリーランス料理人のSatoshiさんがお酒と合うおつまみを提供してくれました。
プロジェクトを運営してくれたのは、日本料理屋さんで働きながらフォトグラファーとしても活躍するまなさん。
酒小町メンバーが一丸となって、プロジェクトを成功させてくれました!
2月18日(日)関西で乾杯しようの会

関西メンバーも徐々に増えてきた酒小町。
ここ数ヶ月は関西でのオフラインイベントも恒例化しており、2月も関西で飲み会を開催しました!
3月も関西でのオフライン飲み会を計画中です。
関西在住の方はもちろん、関東やそのほかのエリアの方もぜひ遊びにきてくださいね!
今月のおすすめ記事

酒小町noteでは『ゆるゆる日本酒教室』という5分で読める日本酒コラムを、毎週金曜日の朝8時に配信しています。
今月は、日本酒の英語表現や、超リッチな日本酒について紹介するコラムを配信しました。
3月の企画
3月もさまざまなイベントを企画しています。
鳥取県の酒蔵を巡る2泊3日の酒造見学ツアーや、日本酒を気軽に楽しめる『スナック酒小町』など、ワクワクするイベントが盛りだくさん!
もちろん、毎月恒例のオンライン飲み会も開催します。
来月のイベントは、以下のカレンダーからチェックしてみてくださいね。
ぜひ、みんなで一緒に楽しみましょう!
/
— 酒小町 | 日本酒コミュニティ (@sakekomachiii) February 29, 2024
日本酒コミュニティ酒小町🥂
3月のイベントカレンダーを公開!
\
3月は複数の酒蔵を回るツアー企画をはじめ、楽しいイベントをたくさん計画しています!
ぜひお気軽に遊びに来てくださいね💐
次回のメンバー募集は3/1〜3/10までです!@ANDON_TOKYO@chiyomusubi1@takaisami1872 pic.twitter.com/3KdRzksufg
初月は無料です!ぜひ一緒に乾杯しましょう🥂https://t.co/tb8j55hOej pic.twitter.com/g7cGCCZZAU
— 酒小町 | 日本酒コミュニティ (@sakekomachiii) February 29, 2024
今月の酒小町メンバーの声はこちら
イベントやプロジェクトに参加した酒小町メンバーの声をお届けします!
昨日の #酒小町 こんにちは飲みのテーマは「好きな本/おすすめの本」でした📚
— みきてぃ(福島未貴)¦やりたい!を実現するパラレルワーカー (@mkty_nyansuke) February 11, 2024
酒小町の課題図書(笑)になった「傲慢と善良」の感想飲み会をやることになったので、今から楽しみ🥂
おすすめの本を教え合う飲み会、またやりたいな〜🥹 pic.twitter.com/JJfblzL5Gq
昨日は高円寺のクラフトビール屋「萬感」で、おすすめの日本酒を限定メニューに置いてもらい日本酒を広める会でした📢
— りん|日本酒好きを仕事に|広報PR (@uzuki_rin) February 15, 2024
今回はぜんくんが選んだ「紀土」をピック✨
今夜だけの特別ペアリングメニューと一緒に楽しみました!みんなでたくさん笑って乾杯していい夜だった〜!😭 pic.twitter.com/Y12RdGj9xn
先週末のお話。#酒小町 の大阪飲み、おもしろかった~!そして、よく飲んだ!😂
— 間宮まさかず|広報・取材ライター (@mamiya_writer) February 21, 2024
飲んだ日本酒の銘柄は覚えていませんが(笑)、タイのチェンマイで再会の約束をしたり、自分の働き方について改めて思いを馳せたりと、大切な時間でした😌 pic.twitter.com/u5lHprwinK
酒小町で乾杯してみたいみなさまへ

20代から30代の「お酒の場と、交流が好き」な人たちが集まる日本酒コミュニティ『酒小町』。「日本酒好きのあそび場」をコンセプトに、年齢も職業もバラバラの個性豊かなメンバーが乾杯するだけでなく、自分たちであそびを企画したり、日本酒について学んだり......誰もがホッと一息ついて自分らしくたのしめるようなサードプレイスをつくっています。
お酒のコミュニティですが、日本酒に詳しくなくても飲んだことがない人でも大歓迎です!
「日本酒のイベントに参加してみたい」「友達を作りたい」「美味しいお店やお酒の情報交換をしたい」など、理由はなんでもOK。もちろん見る専も大歓迎です。
おわりに
日本酒メディア&コミュニティ「酒小町」新メンバーの募集は3月1日(金)〜10日(日)まで。
募集時にお知らせをするLINEアカウントがあるので、ぜひ登録をお願いいたします。
初月は無料なので、お気軽に遊びにきてくださいね。
あなたと乾杯できるのを、心から楽しみにしています!