2020年5月の記事一覧
急に心臓が止まるクセのある人がいます。
心臓が止まった場合は早く処置すれば死なないで済む場合があります。
そのやうな人は止まった時にだけ作動するタイプのペースメーカがあります。
これをつけただけで身体障害者として認定されます。
私も時々、心臓が止まりますがごく短時間なので命に別状はないです。
武漢発の新型コロナウィルスに感染していた場合に、非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)を使用すると重症化するおそれがあるそうです。
これまでもインフルエンザの時に非ステロイド性消炎鎮痛薬を服用するとインフルエンザ脳症を引き起こすリスクがあると指摘されてきました。
非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)を使う薬にはイブプロフェンやロキソプロフェンなどがあります。
イブプロフェン成分を含む薬は
イブA錠などイブという名称が含まれるもの。
イブクイック頭痛薬DX
ノーシンピュア
ナロンエース等があります。
ロキソプロフェン成
おとなしくしている時にこむら返りが起きるのは安静時狭心症の可能性があります。
安静時狭心症とはその名の通り、安静時のみに発作が出るものです。
よって普段、心電図をとっても発見できません。
ホルター心電計というのを使えば発見できます。
一日くらい体につけっぱなしにするものです。
装着時と脱着時には病院にいかなければなりませんが入院しなくてすみます。