【いま、ここで輝く】
【いま、ここで輝く】
著者 おおたとしまさ
出版 エッセンシャル出版社
【感想】
イモニイこと井本陽久(数学教師き)さんの教育についての考え、取り組みを紹介した本です。
イモニイは、東大卒で進学校の教師も務めつつ、主としては「いもいも」という塾の先生をやっています。
イモニイが教えているのは、受験のための勉強ではなく、自らが試行錯誤し答えを導きだすマインドです。
保護者には最初で「学校の成績を上げることを目的にはしません」と宣言するそうな‥教師でこのセリフはなかなかです。
本ではイモニイの教える授業内容も紹介されていますが、徹底的に「自ら考える」というデザインになっています。
考える力が身につけば、世間の荒波にさらされてもうまく乗り越えていける。
しかし考えることは、とてもパワーを使う。心のエンジンを鍛えるためにどうすればいいか。イモニイは「承認」することが大事だと伝えています。
しつけや規範意識よりも承認を優先すると
子供達はどんどん試行錯誤をし、何かを達成しようと意欲的になる。
ここから先は
849字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20051093/profile_b59d46363082604e7dfba6b08a57d19b.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
今後もどんどん更新予定です。売り上げは本の購入に当てていき、こちらに還元していきますのでよろしくお願いいたします。
子育ての視点を増やす
1,000円
変化の多いこれからの時代に、子供達にとって重要なのは学力よりも、人格形成や精神発達など自分軸をいかにつくるかという視点だと考えています。人…
自分が思うこと。思いついたこと。生み出したもの、それはこれからの時代、大事な宝物になるのだと感じてます。一緒に共感し笑い楽しんでくれる方、良かったらサポートよろしくお願いします。