![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45880263/rectangle_large_type_2_a6a1defbfdca021dc8ac2cdbeee7b992.jpg?width=1200)
【2021年4月1日より総額表示が義務化】洋菓子店の価格表示はどうなる?
1 「総額表示」の意義
「総額表示」とは、消費者に商品の販売やサービスの提供を行う課税事業者が、値札やチラシなどにおいて、あらかじめその取引価格を表示する際に、消費税額(地方消費税額を含みます。)を含めた価格を表示することをいいます。
すでに税込み表示されているお店もあるかと思いますが、表示はどのようにしたら良いでしょうか。
ここから先は
1,706字
/
2画像
パティスリーの経営アドバイス
¥500 / 月
パティシエなど、お菓子屋さんを経営するためのアドバイス集です。 質問や執筆希望内容も承ります。 ※全ての希望に応えられる訳ではありません。
「レシピ/経営アドバイス/開業日記」3冊詰合せ
¥1,100 / 月
「レシピ集(¥300/月)」、「経営アドバイス(¥500/月)」、「開業日記(¥500/月)」の3冊が全て読めるお得な詰合せマガジンです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?