![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76658912/rectangle_large_type_2_55fe1b3b2ed1ebe886e7d824b3a032c1.png?width=1200)
Photo by
sirasagijyousyu
善行の8割は返ってくる
昨日に引き続き、祖父の七回忌の話。
家に来てお経を読んでくれたお坊さんの法話が興味深かった。
年忌などで、お経をあげてご先祖さまを悼むことを「回向」という。
しかし、どれだけ想って回向しても、その善行の2割しかご先祖さまには伝わらないそうだ。
では、残りの8割はどうなるのか。
それは巡り巡って自分に返ってくる。
だから、どれだけ辛い日があっても、ぐっと耐え忍んでやるべきことをやれば、
きっと後日に報われるのだ。
辛い日は、そんなマインドで穏やかに過ごしたい。
でも、決して見返りを求めてはいけない。
おおらかな心で良いことをしよう。
気づかぬうちに、思いもよらない所できっと助けてくれる。
南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。