見出し画像

台風一過で魚がめちゃめちゃ釣れる説は本当か?

※危険です、台風が接近中の時には、絶対に海には近寄らないでください

画像1

『台風一過(たいふういっか)』とは?

台風が通り過ぎ雨風が収まり、晴れ渡っていい天気になることを『台風一過』ともしくは『凪』言います

凪とは?凪の反対後 →時化とは?


釣りが好きな人なら「台風の過ぎ去った海は魚がよく釣れる」という話を聞いたことありませんか??ホントかどうかはわかりませんが、釣れる理由としては

① そもそも魚がお腹減ってる説

大時化の海でご飯(エサ)を十分に食べていない、荒れた海で腹へりの魚は空腹を解消するために食欲旺盛になり釣りやすくなる説、空腹で生きる為に必死な魚がリスク承知でエサに喰らい付いて釣られる....人間は業が深い生き物ですw

② 魚の方から寄ってくる説

台風の影響で、港や釣りスポットに魚自ら避難してくるという説、河川の増水で流れて来た小魚やミミズ、虫などや、その小魚を狙いやってきた大型魚など、河口付近、港はちょっとしたパーティー状態のようです

③ 実は台風が来る前の方が釣れる説

台風の影響で気圧が下がる → 水面にかかる圧力も変化する → 魚が活発に動く → アグレッシブな魚は釣りやすいという理由らしいです

一方、釣れなくなる魚種も

画像2

タコ、イカなどは塩分濃度、水温、濁りに敏感で、台風や大雨が入ると、水深がある場所に避難する(沈む)ので釣れなくなるらしいです、なのでしばらく会えなくなるかもしれないアオリイカ(昨日仕入れた)貼っておきますw

台風一過で晴れていても

まだ大気の状態も不安定なことが多く、風やウネリがのこっていて、強風や高波が続いていることも十分に考えられます、台風の前後は、普段から行き慣れている場所であっても油断は禁物、何より安全第一で釣りを楽しみましょう!!

それでは、また!!

『魚が来る 〜明日、新潟から〜』

水揚げ情報更新中です!!

オンラインショップ : https://sakanagakuru.com

Instagram : https://www.instagram.com/sakana.ga/

Twitter : https://twitter.com/sakana_ga

LINE : https://line.me/R/ti/p/%40309zxmkm

Facebook : https://www.facebook.com/魚が来る-明日新潟から-635311250417755/


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集