見出し画像

非定型な仕事が多いね&「止まれねーんだよ」

新店舗のC工事業者さん選定や、支払い条件交渉などがまとまりつつある、8月末。

9月は自分のペースで仕事を組み立てられるかなぁと思っていたら、、、

なんやかんや、起こるもんです(笑)

課題さん、いらっしゃい!
課題を乗り越えたら、ええことあるでぇ。成長するでぇ。のマインドで臨んでいるけれど、、、

小さい会社を経営していると、、、なんやかんや、あるもんです


しかし、最近、自分がやってきた仕事を振り返ってみると、、、

非定型業務が大部分を占めるね

仕事には、定型業務と否定型業務に分かれる

ググったら、、、

定型業務は 業務の進め方・フローが決まっている業務

非定型業務 業務の進め方が全く決まっていない業務

チャットGPTに聞いたら、、、

飲食の営業、福祉のサービス提供時間の定型業務は、スタッフが頑張ってくれている

僕は、それぞれの裏方の仕事を定型業務としている

1on1、経理、シフト作成、在庫管理、配送、請求業務、給与計算、役所対応とかやね

これらの定型業務は、ほとんどが自分で時間を調整できるものばかり、、、

今対応している非定型業務がなければ、時間に余裕はあるやろうなぁ

ある程度、自分がやらざるを得ない環境でなければ、だらけるタイプの人間やから、、、

全然ええけどね、今の環境

常にやることがあるほうが、精神衛生上、ええタイプ

もし、福祉事業にチャレンジしていなくて、飲食事業だけの経営者なら、、、

ほぼほぼ働くことがない生活やったと思う

実際、過去にそういう時期もあったしね、、、

そう考えると、、、

今は充実しているわ、、、

セミリタイアはできないタイプやね(笑)



福祉事業
非定型業務に対応しない限りは、毎日、事務所にいるようにしている

それも年内いっぱいくらいで、やめていく
※福祉事業のスタッフには、そのことはアナウンスしてるで

そうなると、、、さらに余白の時間ができる

僕が対応しないといけない課題が起こらなくても、、、

来年の新店舗を成功させるために、、、

会社の未来を考えるために、、、

色々勉強して、準備をしていくで

自分で、勝手に課題を作っていくで

海外もいくやろうし、国内でも行こうと思っている場所が沢山ある

メタバースのことなども含めて、勉強したいことが沢山ある

実際、年内か年明けには、インプット&人との出会いのために、大分と仙台には行こうと思っているしね

うーん、、、

こんな記事を書いていると、、、

大好きだった漫画「ろくでなしブルース」の一コマを思い出したわ、、、


ちょっとググったら、面白いのが出てきた、、、

僕は葛西ではないやろうなー、、、

うちのスタッフは、ろくでなしブルース、知らんやろうな〜

いいなと思ったら応援しよう!