見出し画像

🍱ツージーイーツ🛵

満太郎はウーバーイーツをやっていないのよね。

僕が気乗りしないから、やっていない。

満太郎は尼崎店のみで、出前館っていうサイトを通じて、自分たちで配達している。

JR尼崎駅近辺の方(約4万世帯)のみ対象やね。


出前館でも、出前館の専属配達員さんがウーバーイーツと同じように、お店に料理を取りに来てお客さんのところに配達するというサービスはあるけど、うちは自店のスタッフで配達している。

ウーバーイーツが根付くまでは、自店のスタッフで配達するのが当たり前やったけど、今は、スタンダードが逆になったみたいやね。

12日に時短営業が始まってから、スタッフ3人体制のシフト。
火・水・木と僕はシフト上はフリー。忙しかったら呼ばれて行く自宅待機。
※僕の自宅と尼崎店は、徒歩5分。

ありがたいことに3日とも、声がかかった。
今日はデリバリーのみ。

このLINEを受けて、店に丼ぶりと餃子を取りに行き、配達する。
まさに、ウーバーイーツの配達員の方の気持ちやね(笑)

毎度!ツージーイーツです!!って感じやね。

1軒だけバイクで走って、配達して、お店に帰ると3人で十分だったので帰宅。うん、今日のユニホーム来て働いた時間は20分だけ💦

しかし、配達に行ったとき、お客さんから「寒い中わざわざありがとう。頑張ってください!」って言われたとき、嬉しかったなぁ。
店内飲食と比べると、お客さんとの接点は少ないけど、嬉しかったよ。

データを見ると、出前館は何度も利用しているヘビーユーザーやけど、うちのお店では初注文。リピーターになってくれれば、嬉しいなぁ。

やっぱり、このあたりに僕がウーバーイーツをあまりやりたくない理由があるのよね。


【僕がウーバーイーツをやりたくない理由】
※今のところね。今後は、考えが変わってやるかも?です

・自分たちで作ったものは、自分たちで届けたい。
※スタッフが作って終わりの作業になっちゃいそう。酒場は工場ちゃうで。

・他社さんに配達を頼む場合、結構な手数料があるので、手数料相当分を販売価格に上乗せしないといけない。

・満太郎の商品がデリバリー向けではない。

※デリバリーでは、お酒のアテよりも、からあげ丼ぶりとか、とんかつ弁当とか、のボリューミーでわかりやすいのが受けるのよね。うちの餃子は極薄皮を使っていることもあり、時間が経つと味が劣化するのよね。

・店で食べるものより、美味しくないものを、値段高くとって販売するのは嫌なんよね。
※出前館でも、少しは販売価格上乗せしているけど、、、💦僕の許容範囲。他社の配達員さんにお願いするなら、30%は乗せるやろうな。うちの小さい餃子5個入りで540円。僕がお客さんなら不満足やわ。


デリバリーを注文するお客さんは、美味しさよりも利便性を求めていることは頭で分かっているけどね・・・💦
ビジネスにはなるかもわからんけど、やりたくないんよね・・・💦


僕が飲食業界に入ってから、5年ほどはデリバリーをやっていた。
自分でポスティングして、電話注文受けて、運ぶやつね。

その時は、デリバリーも接客や!と言うことでこだわりまくっていた。

こだわりは沢山あるけど、例えば、商品を入れている保温バッグを地べたに置くのは嫌だったから、、、

このタイプの椅子を玄関前に拡げて、その上に保温バッグを置くとかね💦

今思えば、自己満足の過剰サービスやったけど、そういう心持ちも大切やったかなぁと思う(今はやっていません💦)。


僕もお客さんとしてウーバーイーツを頼んで、置き配達を試してみたとき、うーんって思っちゃたしね。
まあ、それでいい人が多いから、根付いたサービスなんやろうけどね。

※画像は我が家じゃないよ(笑)

さあ、半年後。

ウーバーイーツやってるか、いないか?

売上とは、世の中に価値を提供したことの対価。

これに価値を感じて喜んでくれる人がいるなら。

うちの会社の理念「関わってよかったと思われる存在に」とは相反さない。


さあ、どうなってることやら(笑)

やるんやったら、満太郎ではない、デリバリーに合わせた業態をつくるかな。今流行りの、ゴーストレストラン的なやつ???

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?